なつかしいやねー。
ファーストガンダム前夜。まだシャアがキャスバル・レム・ダイクンだった頃の話から。
絵柄も極力ファーストガンダムから変えず、声優によってはまだあの頃のまま。
シャア役の池田秀一なんか69歳、アムロ役の古谷徹も66歳だよ!
堪能しました。まあやっぱりシャアが主役なんだね。
キシリアとキャスバル坊やの因縁も見られて満足。「遊んであげた」のは、
本当はもっと子供の頃に、たとえば3歳の幼児と十代の少女として遊んであげた記憶も
あるのかもしれないが、その記憶もあの対決の後ではリセットされるだろう。
前半はランバ・ラルのプロモか?と思ったね。かっこよかった。
後半もう少し活躍するかと思ったがそれほどではなく。少し残念。ハモンさんかっこよかったー。
ジンバ・ラルが意外にヘタレな感じでした。
しかしエドワウ・マスがシャア・アズナブルになりすましたのには……
あのなりすまし方には無理がある。未来だから、人物認証はもっとデータ化され、
最低でも指紋・掌紋・虹彩確認くらいにはなっているでしょう。
いや、それはおいておいても、友達が同期で身近にいる環境で、
別人であることがばれないとは思えない。入れ替わったのがあんなフレンドリーな男の。
まあそれは目をつぶるべきか。
アムロ側の書き方はだいぶ物足りなかったが……でも、ファーストでも結局ヒーローは
シャアだった。古谷徹すまん。ホワイトベース側はやはりメンバーの繋がりが魅力だからね。
まだ繋がらない状態の個々人を見ても今一つ面白みがない。
とはいえ、ヤシマ・ミライさんなんかはわくわくした。
カイ・シデンは以前からアムロと知りあいだったのか。
ブライトさん、最後にちょっと出て来るだけ。
そしてここぞとばかり、メカ部分は存分に書き直しましたね!
見る目がないわたしが見ても相当きれいな戦闘シーンになっていました。
だが肝心のガンダムが出てこない……。格納庫状態くらいは出すかと思ったが。
ひさびさーに見たくなったな。
この流れで、ファーストガンダムの再放送などということにならないだろうか。
けっこう長い話数だから、最後まで見続けられるか不明だが。
売り上げランキング: 21,007
コメント