なんで緊急告知かというと、別に頼まれたわけでもなんでもないんだが、
こないだ2月にパブリックビューイングに行った時の、数々の問題点を
球団が解決してくれた方向が正しく、迅速だったから!えらい!
パブリックビューイングをしてくれたのはうれしかったんだけど、
2月17日のパブリックビューイングはちょっと会場が狭すぎました……
百何十人という人数にあのハコは狭すぎた……
酸欠の心配をするくらい←大げさ。暑かったしね。
でも球団職員さんの人件費以上にはほとんどお金をかけられないだろうし、
無料に近い安さで場所を提供してくれるところなどそうそう見つからないだろうし、
ハレオドームは安く借りられるだろうけど、地べたに座るのがつらいし……
改善は見込めないだろうと諦めていた。
そしたらなんと!スポンサーさんと場所を見つけてきてくれたんです!
わたしはパブリックビューイングにスポンサーさんについてもらうなんて全く頭に浮かばなかった!
頭いい!
KOSEKIさん、どうもありがとうございます!
……ただHPの誘導は、もう少し一般人に身近な、カメラの店舗のページにしといた方が
良くなかったですかね?
売上増を狙うのではなく、長い目で見て、会社としての認知度を上げるという方向なら
間違ってないのですが。
インキュ・テックは雑貨の店として、昔はしばしばお世話になりました。
昔は友達の誕生日プレゼントとか、なんやかやしたじゃないですか。
最近はご無沙汰だなあ……
じゃあ今回のお礼として、お店に足を運んでみます。
13日の会場は、仙台PITというところ。
実はわたしの日常生活には全く関わりのないところで、前に一度、
「へー、こういう施設もあったんだ~」と思った記憶はあるが、その後忘れていた。
座席数500余り。
前回のパブリックビューイングは100人ちょっと、ぎりぎり入れてその人数で、
多分断った人もいた気がするから潜在的には200人程度と予想。
だが、今回は前回とは状況も違っているし、前はモールでの買い物&食事と
カップリングして来てくれた層が、駐車場もない仙台PITに足を運んでくれるかどうか。
条件は悪い気がするが、最低でも150人くらいは集めたい。
出来れば300人くらいいると大変嬉しい。
……と、一人で勝手に盛り上がって、→緊急告知、となるわけです。
14日はハレオドーム。昼間だし、それなりに防寒すれば暖房の問題は大丈夫かと思うが、
椅子があるのかないのか。
体育座りで見るとなるとなかなかキツイ気がします。
パイプ椅子レンタルは多分1客270円。×200人で5万4千円、×300人で8万1千円。
並べる人件費……をどうするかは球団の胸三寸だが、まあ事前申し込みで人数は把握できるわけだし。
というわけで、4月13日は仙台PIT、14日はハレオドームへ!
パブリックビューイングで盛り上がりましょう!
コメント