(ううっ、せっかく書いた記事が消えた(T_T)。涙を呑んで書き直し(T_T))
菅澤!ありがとう!
島根、熊本と連敗し、暗い気分で迎えた山形戦。
勝ちたい!超勝ちたい!だって去年はコテンパンにやられたんだもん!
今年は去年のチームとは違うはずだ!
そしたら1Qがヒドくてねえ……。
点差は一応6点なんだけど、もう全然手も足も出ない状態だった。
こんなんじゃ勝てへんやん……。絶望した。
2Qで奇跡的に盛り返しました。
これは何が良かったんだろうね?相手の得点が抑えられたということは
やはりディフェンスは良かったのか?でも見ててもあんまりわかんないんだよなー。
いつもと比べてリバウンドはそんなに悪くなかった。(数字は41-30)
スティールはうちがだいぶ勝っていた。(数字は10-5)
いつも多いターンオーバーも今日はまだマシ。(数字は10-12)
しかし何が良かったといって、3ポイント数だ!うちが10本で相手が5本。
ここで15点差がついているんですから、ここは大きいですよ。
そしてこの3ポイント10本のうち、菅澤が7本中6本を入れてくれたわけです。
これはもう菅澤様様でしょう!足を向けては寝られません。(寝てるかもしれんけど。)
24得点だよ!いやー、菅澤が活躍してくれると嬉しいよ。オモシロイ人だし。
ヒーローインタビューも当然菅澤でした。NHKの中継が入っている時に活躍出来て良かったね。
NHKのインタビューの時は真面目一方だったけど、ヒーロさんが行なういつもの
ヒーローインタビューの時には、いつもの菅澤でした。
「今日はみんなが僕にボールを集めてくれたので、シュートが入りました!
それに感謝してこの賞金は……自分で全部使います!」とかなんとか言っていた。
そこはみんなで美味しいものを食べに行きます、とかじゃないんかい!
澤邉は15分のプレイタイムは物足りないが、それで10得点はまあまあ。
時々きらりと光るプレイがあった。この人、レイバックシュートが出来るのが強いよな。
スピードのある山形相手には新号の方が合っていた。12アシストは立派。
月野はボールを持ちすぎなのが気になる時がある……。そして最近シュート成功率が落ちている。
怪我の影響かなあ。
秀岳は、それは自分でシュートだろう!という時にパスをしてしまう悪癖が復活している。
エクストラパスを桶谷HCは指導しているのかもしれないが、それが裏目に出ている気がする。
ジェロームはそんなに目立ってないけれども24得点で菅澤と並んで得点チームトップなのであった。
ダニーはいいところもあった。ミドルをもっと積極的に入れて欲しい。
今日は桶さんの誕生日だそうで、気持ちのいい勝ちの後だったから、
気持ちよくバースデーソングを歌って来た。勝ってよかった。
明日も勝ちたい!がんばれ!
※※※※※※※※※※※※
そして今日も勝ったのであった。
わーいわーい\(^o^)/!嬉しい!
でも今日もタイラーは出ないんだね。何か怪我だろうか。
怪我といえば山形は昨日怪我人が出て、今日は実質8人で戦っていた。
そこで前半はリードされてたんだから、あんまり手放しでは喜べないか。
本当に大事なのは年末最後のアウェイ茨城戦。
同地区一位だし、ここに手もなく負けるようでは永遠に昇格なんぞ見えてこない。
2連勝目指してがんばれ!
コメント