ショート。
「キル・ビル」は鈴木明子も滑ったから、振付をしたのかと思ったが違うようだね。
本郷理華。ここまでで最下位とは……。そこまで悪かったかね。
体大きく動かしてて、いいところもあったと思うけどね。
日本人がバンクーバーでコーチをしているの?
白岩優奈。回転が速い。音拾っててエライな。小気味いいステップ。
プログラムが短く感じた。この人も濱田さんとこか。
ザギトワは珍しく失敗。コンビが入らず1位ってのもなんだかな。
織田信成に言われて気づいたが、ターンが多くて難しそうですがね。
曲の切り替えが最悪に近いな。ここでぶったぎって終わりかい。嫌いだな。
坂本花織。まあファイナルを意識するなというのも無理だしね。
人間、どうしても欲が出る。アスリートはより高みを目指さなきゃアスリートじゃないしね。
この人は泣いたり笑ったり、感情に素直だな。土俵際の粘り腰に期待したい。
総じて、女子のショートはいまいち面白くなかったかも……
※※※※※※※※※※※※
フリー。
えー、本郷、ヘルシンキ大会だけ?調子悪いんだろうか。
あまり面白みがないなあ。無難にまとめたという感じ。
わたしが本郷に求めているのはもっとダイナミックな滑りなんだが。
もう二皮くらいむけて欲しいんだけどなあ。
坂本花織。「ピアノレッスン」の曲調は合わないんじゃないかと思ったが、
しっとりとしてなかなか良かった。持ち味のジャンプの大きさは変わらなかったもんね。
わたしは表彰台は絶対無理だと思っていたよー。昨日のショートから持ち直して
完璧な演技をするとは思わなかった。アスリートのメンタルに脱帽。
この超気合が入ったガッツポーズがいいね(^o^)。
ロシアのコンスタンティノワ。女らしい。ロシア女子はたくさんいすぎてもう区別がつかないが、
その中でこの人はもしかしたら覚えられるかも。今後活躍すればね。
ザギトワ。粗いというか荒々しいというか。決していい出来ではない。
元々力感女子だというのはあるが。
白岩優奈。のびのび。曲に十分乗っているし、16歳にしては落ち着きがあって大人っぽい。
ヘルシンキだけなのがもったいないくらい。でもここでこれだけ滑れれば全日本に繋がるだろう。
素晴らしかった。
坂本花織のフリーでの持ち直しと白岩優奈が見どころでした。
……これを11月9日に見終わったんだからね。もうあと1時間でNHK杯始まりますやん。
コメント