PR

フィギュアスケート ピョンチャンオリンピック 2018 エキシビション。

銀メダルなのにショーマはずいぶん早い段階で滑るんだな。
彼はそこまでエンタメ路線ではないので、エキシビションは想像の範囲内で意外性はない。
まあいいんだけれども。
いつもばっちり作ってくるのに、今回の衣装は垢抜けない気がするが、どうした。

シブタニ兄妹はすごく好き。マイアの真っ黒でマニッシュな衣装が珍しい。
この人たち、二卵性双生児かと思うよね。どういった日常なのか気になっている。

北朝鮮ペア。多分今まで見たことないと思うんだけど……世界選手権とかに出てるの?
やっぱりだいぶ好奇の目で見てしまうな。特異な雰囲気のエキシビだ。

カッペリーニ・ラノッテのチャップリンは何度も見てるが大好きだ。
ラノッテのはまりぶりが。カッペリーニのちょび髭が。
ロシアにクラシック音楽の伝統があるのと同じように、イタリアには映画音楽の
伝統があると言ってもいいのではないか。

お、フェルナンデス。久々のスーパーマン。これを踊るってことはやっぱり引退するのかね。
考えすぎだろうか。
ああっ、冷たい!この水で氷がでこぼこになったりはしないんだろうか。
これはとことん体力使うプログラムだよねえ。やりきったわ。

宮原はジャンプが良くなったねえ。大人の女性の滑りになったと感じる。

金博洋も相当表情が豊かになってきてるよね。元気いっぱい。

おやおや。メドベデワ、珍しく衣装が地味ですな。今さらだが脚長いね。
エキシビでも全身全霊。

マルケイとポタレクがアイスダンス6位でエキシビに出てきてこの順番というのが不思議。
マルケイがシングルで滑っていたのはよく覚えている。20代後半にシングルから
アイスダンスに転向してオリンピックまで出てくるんだからすごいです。

誰?ジーだ。ボクサーだ。うーん、振付も踊りもかっこいいな。キレキレ。
いずれユヅルの振付もしてほしい。また脱いだ。2回脱ぐのは珍しいね。
しかし氷上に色々と物があって危なくないのかな。

うむ、ザギトワ、すごい衣装だ。あえて言えばメドベデワとは対照的だ。
まあでもこれを見ると表現力が今いちとは言えないよね。これで15歳だもの。

ユヅル。ちょっとウィアーを思い出したな。ショートよりもフリーよりもこのエキシビが一番良かった。
とても繊細に滑っていたね。曲もきれいだ。声援がすごいな。

なぜテッサ・ヴァーチューがこのタイミングでスピーチ?
今までエキシビでこのタイミングのスピーチあったかな。
ペアの金メダルペアがいないよね?なぜいない?
アンコールがないってのも珍しいのでは。わたしはなくてもいいけど。

オリンピックは終わりました。なかなか長丁場で、見てるこっちも大変でした。
次は世界選手権か。ユヅルは出ないんだろうな。
ゆっくり休養してほしい。足を治してね。

金メダルおめでとう。

コメント