PR

89ers、11月5日の試合。

嬉し勝った!

と思わず誤変換をしてしまうほどウレシカッタ\(^o^)/!
会場で観戦して、帰ってきてからテレビの録画を見て、今もスポナビでながら見をしているんだから、どんだけだっていうね……

観戦今期3戦目にしてようやく勝ちましたよ。
しかも前2回は負けた上に、内容もダメダメでしたからね。
スポナビ観戦をした10月22日の試合はようやくチームになったかな、という感じで嬉しかったのに、
(しかしながら内容はダメダメだったが)
25日の福島戦も、28日29日の秋田戦も、期待したのが間違いだったのか……というバラバラさ加減。
せっかく光が見えたと思ったのに。

昨日はスポナビで見て、大差勝ちで勝ったので嬉しかった!
昨日の勝ち方なら、今日も勝つだろう!……でも相手の対応力にも寄るよね、と心配症を発揮しつつ出かけていった。
今日は109点!今季初の100点超え!わーい\(^o^)/!

テレビの解説は相手のことを、「飛車角落ちですから」と何度も言っていたが、
……コッツァーなる人とチャップマンなる人がどれだけやれてたのかは知らないけれども、
その代わりにホワイトが入っているのだから単なる飛車角落ちではないと思う……

ただ、サイズは完全にうちの方があって、そのおかげで3人に囲まれてもゴール下からのダンクが何本も決まったというのはある。
インサイドはずいぶん強かった。
サイズの差があったのだからもう少しリバウンドを取れてもいい気はしたが。
でもうちはB2でリバウンド4位なんだってね。
見てる感じだとそこまで取れてる気はしない(^^;)。まあ期待が大きすぎるのか。

最初はどうなることかと思った。昨日、秀人の3ポイントが4本入ったところから始まって波に乗れたと思うので、
もしかして入りがこれだとこのままズルズル行くか!?と焦った。
だが1Qの最後に追いついたからね。一安心。
解説の人も「ボールに空気が入りすぎているのかもしれません」と言っていた。たしかに弾み過ぎているように見えた。
そういうのも関係あるだろうね。

そうですね。今日はね。けっこういいプレイ色々あったけどね。

一番印象が強いのが、藤田の予想外の活躍。けっこう面白いシュートを決めてました。おや?おやおや?と思った。
初観戦の時のわけのわからんパス出しから、今日の得点シーンを思い返すと、
……もしかして急激に進歩してるのか!?と期待したくなる。
ちゃんとフリースローも2本とも入れたしね。オフェンスよりもディフェンスで仕事をしている選手だと思うが、
ディフェンスをさらに磨きつつ、点数も入れてくれると大変嬉しい。

アシャオルがいつの間にか38点も取っていたそうでびっくりした。
今日はフリースロー決まって良かったですねえ~~~~~。80%近くも決まれば本数が多いだけに大きいですよ。
アシャオル頼みになるということは、アシャオルが封じられたら途端に得点が減るということなんだから、
もっとオプションは増やして欲しいが、頼れる得点源があるというのはアリガタイ。

志村の3ポイントも決まって良かったし、1Q最後の海斗の3ポイントも良かったし、
志村のパス出しからの海斗のシュートはまるで弾んだだけのように見えた滑らかさだった。
嶋田もミドルシュート決めてたじゃないですか。そこが入るんだったらありがたい。ので練習してくれ。
チョルはもう少し色々がんばって欲しいが、彼も成長している気がかすかにして期待したくなる。

一番出た柳川が31分だから、うまくタイムシェアが出来てるのかもしれない。
そういう部分は今後60試合を戦う上で後半に効いてくるだろう。

しかし悪いところも当然多々あって……

とりあえずイージーなシュートを決められまくるのは止めろ!がら空きやないか!と何度叫んだことか。
あれは相手がボロボロ落としてくれたから助かっただけであって、相手がちゃんと決めてたら逆転されてたぞ!
それから3ポイントのチェックが全体的に甘い。
願わくばもう少し走って、速攻が1ゲームに2、3回くらいは出るようにしてほしい。

まあとにかく、解説も言っていたように強いチーム相手にどれだけ出来るかというのが今後の期待と不安。
山形には……出来れば余裕をもって勝って欲しいというのが本音。だって下位だし!
しかし岩手にも負けてるんですよね。今期2勝しかしてないチームに。
これからの4戦、いや、6戦は連勝を期待する。今日のチームの雰囲気は良かったと思うから。
チームになってる!と思えたから。ここから強くなって欲しいよ。

次に行くのは18日。こないだのアウェイでの対戦は1勝1敗だったが、
正直完全に2勝しなくてはいけない試合だったと思うので、負けるなんて許さん(-_-メ)。
あの頃のチームとは違う、と思いたい。そういう姿を見せて欲しい。

ホワイトが「アウェイベンチから仙台のブースターを見ているのが不思議に感じる」と言ったそうだ。
4シーズン在籍というのは、外国人としては長いよね。
ホワイトは頼りになったし(フリースロー成功率はイマイチだったけどね(-_-メ))好きな選手だった。
敵としてでも、ホワイトが戻って来てくれたのは嬉しかったよ。
だいぶ痩せたように感じた。元気で。怪我に気をつけて。がんばれ。

コメント