PR

あけましておめでとうございます。

新年早々いいものを見せてもらいました。昨日の筋肉バトル!青木選手やりましたねぇぇ!
例年古田監督が出ている番組なので、古田さんが出ていなかったのは寂しかったけれど、
その代わりに青木選手が大活躍をしてくれました。あの番組だけで、神宮の観客動員は
1万人は増えましたよ!

いやー、シーズンが終わってからほとんど分泌されてなかったアドレナリンが、
久々に体内を駆け巡りました。すごいな~、青木選手。
一気に13M60に設定した時は「無謀やん……」と不成功を確信していたのですが、
ようやったな~~。だって、最初12Mの辺りも、あまり余裕はありませんでしたよ。
「おいおい、大丈夫かいな」と思って、あまり期待をせずに見ていたら、まさにあの場で、
能力をぐんぐん上げてきましたねえ。能力自体が目に見えるものなら、超高速撮影並みですよ。
すごい。

飯田選手のアドバイスも良かったんだろうなー。
言葉による知識を、そのまま肉体的に活かせたというのは青木選手のテガラですが、
やっぱり飯田選手のおかげ♪とも言いたい。だって飯田選手好きなんだもん(^o^)。
あの頃、広い守備範囲とフェンスよじ登り能力?で、何度もファインプレイを見せてくれた。
青木選手が成功した時の飯田選手の表情が映っていましたが、すごく嬉しそうでした。
良い画だったなあ……(@_@;)

青木選手も、ブログでこの番組について、なんかコメントしてくれると面白いのにね。
事前のネタばれはテレビ局的にダメだろうけど、放映が終わった今なら大丈夫でしょ。
感想とか、裏話とか。色々楽しそうだが。
新記録に隠れて、今ひとつ忘れそうですが、背中に紐くっつけてボタンを押すやつの
優勝もびっくりしたー。絶対体重が重い人が有利だと思っていたら、
スピードでねじふせちゃうんだもん。これも良かった。
来年が楽しみになりましたねー。
次は総合一位だ!飯田選手なんか、二回もなっているんだぞ!負けるな!

※※※※※※※※※※※※

スワ公式の年賀状も楽しかったです(^o^)。
わたしは去年まで、シーズンオフにはほとんど公式のチェックをしていなかったのですが、
これって毎年やってた企画なんですか?すごくいい企画ですよー。愉しい♪

やっぱりこういうものは性格が出ますねえ~。
一枚一枚見て、にやにやしていました。”いかにも”の文面もあれば、”意外な”もあり。
出来ればしばらく掲示していて欲しいです。せめて半月くらいは。
でも、「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」だけだと
ちょっとつまらないので、来年は各選手、もうちょっと文面に工夫してもらえるともっと愉しい。

※※※※※※※※※※※※

始動まであと一ヶ月になっちゃいましたね。早いなあ。
今年はオフにも色々話題があって、野球からすっかり縁が切れたということにはならなかったのですが、
でもやっぱり試合が見たいよー。
開幕が楽しみです。特に今年は古田監督ですもんね!わくわく。

今シーズン、スワの活躍を楽しみにしています。
みなさん、がんばって下さい\(^o^)/。

<古田敦也公式ブログ>
http://blog.so-net.ne.jp/atsuya-furuta/2005-12-31

コメント