シーズン3くらいから思ってたんだけど、これをホームズというのはどうなんだろう……。
まあホームズではないのか。だからこそのシャーロックか。いや、それにしてもさ。
まあシーズン4まで見ようって人は3までが気に入って見てるんだろうから大丈夫ってことか。いや、それにしても。
シーズン3辺りから、ホームズとワトソンの深刻な葛藤劇になっている。
まあメアリが実は凄腕のスパイだったっていう設定からしてダメだね。やりすぎ。
そして本作はもっとやりすぎ。ホームズには狂気的天才な妹がいて?その妹がホームズを追い詰めて?
いや、全然ホームズ物じゃないですよね。
ドラマとして面白かったことは面白かったけれども、そういうんだったら他でやって欲しいんだよね。
あんまり原作を都合よく使わないで欲しい。私物化するな。
マーティン・フリーマンやカンバーバッチは好きなんだけど、フリーマンの老け具合がとても気になる。
まだ45歳ですよねえ。50代半ばくらいに見える。
メアリー演じるところのアマンダ・アビントンも43歳にしてはとても老けて見えて。
ドラマを見ながら、ついそっちの方に興味が引きずられてしまう。
妹役の女優さんは多分初めて見た人だけど、多分力量がある人なんだろうなーと感じた。
今後もっと日本でも見るかもしれません。
出来れば次はもう少しコワくない役で見たい気がします。
妹をそんなに天才の設定にすると、ホームズが凡人になってしまって面白くないんです。
原作でもマイクロフトの方がシャーロックよりずっと頭がいいとされていて、それでも原作ではマイクロフトが
アクセント程度にしか出てこないからそれほど気にならないけど、
今作は、妹がそのマイクロフトよりはるかに天才という設定では……
完全に天才VS凡人の対決になってるしね。シャーロック、凡人的にいい人だしね。
見ず知らずの飛行機の子供をなだめるところとか。子供の扱い、絶対的に苦手な人なはずではなかったのか。
シーズン4をこういう風に作ってしまった以上、妹の存在をなくしたことにして通常営業に戻るわけにはいかないでしょ。
そうするとシーズン5がもしあったとして(まあまずないと思う)、また原作とはかけ離れた話になるってことですよね。
わたしはいいや、シーズン4までで。5があると見なきゃならないし。
![]() SHERLOCK/シャーロック シーズン4 DVD BOX [ ベネディクト・カンバーバッチ ]
|
コメント