PR

< グランド・ブダペスト・ホテル >(テレビ視聴)

そうだろう。このノリは「ザ・ロイヤル・テネンバウムズ」と瓜二つだ。

たまたま最近、録画してた「テネンバウムズ」を見たんだよね。多分1ヶ月か2ヶ月前に。
記憶に新しい。監督の名前は忘れていたが、絶対関係があると思った。

そうですか。この映画はけっこう最近作られたものなんですね。
これもあれも、そもそも古色をつけて最初から撮られているので、あんまり画面としては古びないかも。
しかしあと20年もすれば、わざと付けられた古色かどうか、一般の人では判断出来なくなって、
古色が一つの味であったのに、その味が通用しなくなるんだろうなあ。

こんなコメディを作るのに、またずいぶんとセットに金をかけましたよね。
こういう雰囲気のセットは大好き。これだけでも見る理由になる。
話のテンポも良かった。

そうですかー。主役はレイフ・ファインズでしたかー。
あまり意識しないで見ていた。見覚えはあったのだが。
ジュード・ロウ出てましたか。エドワード・ノートンですか。なるほど。
有名俳優が有名俳優のオーラを出さずに演じてて吉。
なにしろゼロ役の役者は相当に無名ですよね?日本語wikiにないしね。それなのにダブル主役ともいうべきあの役柄で、
それなりにバランスも取れていたんだから、監督エライですよ。

面白かった。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

グランド・ブダペスト・ホテル [ レイフ・ファインズ ]価格:1000円(税込、送料無料) (2017/3/24時点)

コメント