PR

89ers、3月4日の試合。

見に行ったのは3月4日の試合なんだけどね。
むしろ言及したいのは、3月3日の試合じゃないですか!

勝率8割5分超えの川崎に、2割ちょっとの仙台が、オーバータイムまで持ち込んだんですよ!
それってすごくないですか!わたしはちょっと泣けた。がんばってるじゃん!力合わせてがんばってるじゃん!
……まあ結局オーバータイムで負けるわけですけどね。
でも負けたにしてもすごく自信になる一戦だったと思う。わたしは嬉しかった。
テレビで見てたんだけど、現地に見に行かなくてすみません!と思った。
勝ったら土下座する!と思った。

ホワイトの3ポイントで同点に追いついたのは盛り上がったね~~~~~。
序盤の文哉の3ポイント2本ポンポン決まったのも良かったね~~~~~。
真人もファジーカスについてディフェンスがんばってたよね~~~~~~。
ファウルも少なかった。まあ相手がファウルを誘ったらこんなもんじゃ済まないと思うが。
ファジーカスはそういう選手ではないんだろう。

しかしファジーカス。ファジーカス。
息をするようにシュートが入る。後でスタッツを見ると2ポイントは50%ちょっとなんだけど、ほとんど落としてた記憶がない。
3本4本程度だった印象だ。どう打っても入る感じ。手首のスナップだけで打って入るもんなー。
ああ、ファジーカスは反則だ。片手を使っちゃダメとか、何かハンデが必要なのではないだろうか……

まあ何にしても熱戦で、素晴らしい試合でしたよ。
こんな試合が出来るんだったら、下位チーム相手なら勝てるのではないか。と、夢を見る。

※※※※※※※※※※※※

まあ昨日の今日だから、そう上手くはいかないよね、と思っていた。
昨日は珍しく戦略が当たったんだろう。相手はそれに対応してくるはずだから……それをさらに読んで先手が打てるほど、
正直いって首脳陣の実力はないだろう。

というわけで、だいたい今日は15点から20点ビハインドで推移しました。
わたしはちょっと遅れて行って、その時点で0-10だったので、ぼろ負けを覚悟したんですけどね。
でも9-12まで持ってきたし、終わってみれば64-76だし、まあそんなにみっともない試合ではなかった。
最終盤はだいぶ相手は手を抜いて、こっちの3ポイントが2、3本続けて入りましたけどね。
川崎のサービスではあろう。

ただまあ、後半はやっぱりオフェンスのシステムが崩れてたなー。足も動かなくなっていた。
昨日が相当動いたからね。やっぱ疲れるよね。
でもそこで集中力を切らさず全力を出し続けないと勝てないのよね。大変だよね。
大変なことをやり続けないといけないんだよねー。

良かったところも数々あるんだけどね。でもまあ至らないところが印象に残るなー。
片岡がここんところ良くないんですよ。昨日も今日も「そこは入れんとあかん!」というシュートを何本か落としていた。
マンガーノは意外なところで点を取ってくれるんだけど、動きには不満がある。
ゴール下で混みあった時に外に出すという方法もあることを誰か教えてやった方がいいんじゃないだろうか。
真人も「そこは自分で打て」という場面が最低2本はあったぞ。

でもほんとに真人はディフェンスを地道にがんばっていて……
あ!昨日の試合で、こぼれ球を拾いに行って、相手選手に当ててマイボールにし、
自分は観客席にダイビングしていったのはいいシーンでしたね。お客さん大喜び。わたしも大喜び。
今日はホームゲームプログラムが真人フォーカスで、インタビューで具体的に中身のあることを喋っていてけっこう見直した。
NHKの文哉と真人のインタビュー見たかったなあ。放送延期になって、その後告知してくれないんだもの。

リバウンド数を見ると42と46でそんなに数字は違わないんだけど、もっとずっと相手に取られてた印象。
ファジーカスは今日18点なんだけど、昨日と同じくらい決めてた印象。

キライな熊谷は昨日今日と順当に足をひっぱってた印象。特に昨日は酷かった。
ターンオーバーやらかし、シュートは入らず。今日のものすごいエアボールも酷かったなあ。
今日は石川が呼んでるのに全然動かなくて、何をやっているのだと思った。
昨日は熊谷が6分しか試合に出なかったのが良い流れを生んだ気がして仕方がない。
彼のリバウンドは貴重だと思う。難しいリバウンドをよく取る。しかしシュートはもう打つなと言いたい。

石川は今日は活躍する石川。あの人もシュート上手いよね。うちでは「入らんだろう」と思うシュートが入る数少ない選手。
アシストはもっとないとやだなあ。
志村はスタッツみると全然不満なんだけど、でもディフェンスへの意気込みはすごい。
それは認めるが、得点とかアシストとか、数字に残る部分でもう少し何とかしてほしい。

ネパウェが怪我っぽいのが心配。途中で引っ込んだし。
ここでネパウェに離脱されてはさー。軽症であることを祈るのみ。

次は三河。三河も強いねえ。……はー。
だんだん残り試合がわずかになってきて、残留プレーオフがひたひたと近づいており、
そして短期決戦が苦手というチーム体質を考えると、……なんだか暗くなってくるが、
でも選手のがんばりを信じて。がんばりましょう。3日のような試合をやれるんだから。

きっと。

コメント