PR

フィギュアスケート 全日本選手権 2016 男子。

全日本は普段見られない選手がいっぱいいるので、特別なステージ。

ショート。

山田耕新。働くフィギュアスケーター。そう聞くと応援しちゃうよね。ノリがいい曲で見てて楽しかった。
銀行員なのか。給料取りは少し衣装も豪華?恩田さんとこなんだね。フリーに進めなかったのは残念。

須本光希。阿部奈々美さん振り付け。そのせいか、雰囲気がユヅルと似てる。体形か。

島田高志郎。前にも見たな。ちょっと好きな雰囲気のスケーターかもしれない。今回の曲きれいだったね。

鎌田英嗣。「禿げ山の一夜」って珍しくない?誰か「のみ」で踊ってくれないだろうか。骨折2回って大変だなー。

鎌田詩温。結局は最下位だったけど、プログラムはすごく面白かったよ!スタートの場所が審判の真ん前。
ルパンのテーマ、しかもセリフ入り。衣装も緑ルパン。ジャンプ失敗したけど楽しめた。振り付け楽しかった。
最後スピンじゃない方が良かった気がするが。

鈴木潤。曲が良かったな。動きも嫌いじゃない。ステップいいね。

そうか、ショーマは大学生だったか……。いつの間に。高橋大輔と背が並んできたやんか。
この顔ぶれでコンビネーションが入らないとかはイケナイ。言ってはなんだが、余裕をかませる顔ぶれの筈だ。
しかしまあ言うても他とは次元が違いますよ。やっぱりこの人はバイオリンですね。
あら久々の山田真知子サマ。

無良くんは余裕をもって1位。年の功。ステップ良かった。

日野龍樹。3Aきれいじゃないか!まあ全体のスピードはだいぶ不満だけど。ほぼノーミスですか。
ヒゲは剃ってもええんやで。

本田太一、滑ってるところ初めて見たかも。本田武史を髣髴とされる武骨系。別に血縁関係ないですよね?
武骨系ならもう少し迫力が欲しいところだが。そしてこの曲調ならもう少しステップは細かくないと。
ふーん、パーソナルベストじゃないんだ。

まあ田中刑事くらいになると、動きは洗練されてますね。

しかしユヅルがいないと華がないなあ。層の薄さが露呈する。

※※※※※※※※※※※※

フリー。

島田高志郎。ショートは滑らかにすべっていた気がするけどフリーはちょっとつたない。まだ15歳だからね。
ロミジュリはユヅルの演技の印象が強いので、他の人が滑ると不満を感じるなー。
あの時のユヅルの気迫はすごかったからね。

日野龍樹。動きが若干柔らかくなってきた。前回NHK杯でショートもフリーも上手にまとめて、
しかしそれはたまたまだろうと思っていたら、今回もまとめてきた。2大会まとめるのは難しいからね。
その他大勢から半歩抜けたかなという感はある。
ただ、やっぱり淡々と滑っているように見えるので、今後はもっとメリハリを。

友野一希。おお、4回転ですね。高いね。ショートは感心しなかったんだけど、フリーは生き生きと滑っている。
ステップもいい。雰囲気を作ってた。織田的な軽みがある明るいプログラムだった。

田中刑事。――今回の全日本の焦点は、世界選手権に田中が行くか無良が行くかというところだけだな。
ちょこちょこミスあって、素晴らしいという出来ではなかった。2位も無良が落ちたからこその2位だし。
こういう時に自滅するのが無良くんらしいというか。前半は物足りないほど慎重に着実に行っていて、
ああ、このまま2位は堅守だなあと思ったのだが。
この顔ぶれで3位まで落ちてはあかん。

ショーマ。最後に泣くほど追い詰められていたのか。高橋大輔もちょっと涙声。
4回転は着氷がどれも乱れたけどね。でもその他はかっちり滑ってたよね。
この人、周りは関係ないね。自分がどれだけやれるかを追求している。求道者ですな。
無良くんとショーマの順番が違ったら無良くんの順位は違ったかもしれない。

世界選手権。無良くんよりは田中刑事の成長の方を選んだということやね。
来シーズンはオリンピックだしね。田中刑事に場数を踏ませるというのは順当な選択かもしれない。

コメント