役者の顔ぶれに惹かれて見たのだが、わたしの好みからはだいぶシリアスすぎて、見るのが苦痛でした……。
最後の3話くらいは、ながら見。なので話がよくわからなかった。
わたしの好みからすれば、あまり両親殺害の件をひっぱらず、
一話一話明朗に事件を解決していってくれた方が有難かった。
だから1話2話はまあまあ良かったんだけど、3話で国際テロリストが登場しちゃうともうダメ。
だってさ。ただでさえ現実のニュースでテロの話ばっかりしてるのに、わざわざドラマで聞きたくないよ、そんな話。
まあ設定がSAT、NPS(架空組織)の話だから、近所の殺人事件の解決という身近な話には
出来ないんですがね。
話としてはまあまあなんじゃないかなあと思う。
善良な人々を駒に使った陰謀家たち、という図式は活かせてなかった。というより、これは映画に
続けるための伏線(というよりむしろ主線)で、ドラマではそこまで解決させるつもりもなかったに違いない。
ただ、いくら警察機構出身者だからといって、作家が黒幕っていうのもどうかと……
作家が捜査会議に顔を出すなよ。せめて国会議員とかの設定にしとけば何とか。
綾野剛を初めて見ました。けっこうコワイ顔をしてるんですね。
いい役者になりそうです。というか、もういい役者なのか?
出来ればわたしが見たい系統の映画なりドラマなりに出てくれると嬉しい。
ただわたしが見たい系統となるとほのぼのかコメディなので、この人向きではないかも……
あ。「勇者ヨシヒコ」のケンタウロス男なんだ!本人的に黒歴史かどうか気になるが、
わたしとしては一挙に好感度があがる。
向井理は役者というよりイケメン?として好きで、このドラマでもそつなくこなしていたと思うが、
ちょっと人物造型的には普通の熱いヤツってだけだったので、面白みは今一つ。
もう少しクセ者をやって欲しいですよ。やってるのかもしれんが。
何しろわたしは「ゲゲゲの女房」と「小野寺の姉、小野寺の弟」しか見てない。
「天空の蜂」は見るべきだったかなあ。原作も面白かったからなあ。しかし緊迫感あふれるサスペンスとか
見ると疲れるしなあ。
吹石一恵は好きなので、今回はご結婚おめでとうございます。
ただこのドラマでは可不可なく。でもそういう位置の女優さんだよね。そもそもクセ者向きではない。
悪くないと思うけどシリアスであるがゆえに好きじゃないドラマ。最後どうやって終わるのか、義務感で見た。
しかし昨今のドラマは映画の壮大な予告編。そういうスタンスは良くないと思う。
ドラマはドラマで完結して勝負して欲しい。
Huluにて視聴。
(配信番組は随時変更があります)
![]() S-最後の警官ー ディレクターズカット版 DVD-BOX [ 向井理 ]価格:22161円(税込、送料無料)
|
コメント