微妙に気になりつつ、テレビでは見なかったドラマ。Huluの見逃し配信で見てみた。
いいねえ。このノリ。大好き。
そもそもこういうコテコテの作ったドラマが好きなんです。
設定のコテコテさも好きだし、名前も作ってるし(名前の凝り具合は場合によって両刃の剣だけども)、
どコメディ。いいですね、気軽に見られて楽しい。
新垣結衣は何度か見ているが、役柄にそんなにハードルを感じなかったために、
いい役者かどうか決められなかった。「S 最後の警官」ではいまいちな役柄だったし、
そんなんでもないかなーと傾きかけていた。このドラマで「いいじゃないか!」に大転進。
可愛かったですねー。設定は総白髪だそうなのだが、むしろ紫が微妙に入ったとてもきれいな色に見えた。
今日子さんのファッションがけっこう好き。ついうっかり、「次のメガネはああいうメガネにしようかな……」と
考えたりして、新垣結衣と自分が天と地ほど違うことをわかってない。
可愛い今日子さんに、岡田将生の厄介さんもぴったりでした。
わたしは岡田将生は「重力ピエロ」で見たのが最初で、そのイメージが残っていたので
それほど好きじゃなかったのだが、こないだ「プリンセス・トヨトミ」を見て、
最近「偉大なる、しゅららぼん」を見て、そして今回これ。コメディの方がいい。
あのきれいな顔はコメディやってる方が嫌味がないんじゃないでしょうか。コジツケ過ぎか。
そしていつも言ってることだが、セットやロケ場所に凝ってくれるとそれだけで評価3割増し。
初回の意味不明に可愛いオフィスとか、漫画家の家とか、須永昼兵衛の別荘とか。
うむうむ、と深く頷く。
まあ全く残らない、良い意味で毒にも薬にもならないドラマではあるけどね。
わたしはどっちかというとそういうサッパリしたドラマが好きなんだ。
そういう意味では、一話完結の通常運転はとても良かったけど
(何せ今思い出せる回がほとんどないという残らなさ)
最後の2話くらい、要潤が出て来てた辺りはなんかヘンに話が複雑でいまいちだったな。
アッサリサッパリでいいのだ。このドラマは。
ところで、初回か2回目は誰かが「すながちゅうべえ」って言ってませんでしたか。
「すながひるべえ」にいつの間にか変わった気がして、ここ疑問。
今日子さんの秘密が全て解き明かされたとはとても言えないので、
シーズン2もやってくれないだろうかと思っているが、視聴率的にどうだろう。
まあ原作の進み具合もあるか。……しかし2ヶ月に1冊書けるんならサクサク進むか。
原作は多分読まないと思うけどな。
Huluにて視聴。
(配信番組は随時変更があります)
![]() 掟上今日子の備忘録 DVD-BOX [ 新垣結衣 ]価格:13,932円(税込、送料込) |
コメント