PR

フィギュアスケート GPシリーズ フランス大会 2015。

女子。

リプニツカヤの外見が、あまりにも普通のコ過ぎて誰だかわからなかった。
こないだの衣装の方がイメージチェンジの思いきりの良さを感じて効果的だと思ったがなー。
普通の子になっちゃうと、キャンドルスピン以外は普通に見える。柔らかさは出てたけど、
彼女の魅力はその辺にはないもんね。硬質の雰囲気を保って欲しい気持ちもある。

ゴールドはほぼノーミスで大したもんだけど、彼女の演技はそんなに好きではない。
きれいだけど入り込めないというか。
一昨年あたりから、お嬢さんの滑りから競技者としての強さが出たなーと思っているので、
少し評価が上がったんだけど、心を動かす滑りとは感じない。

タミ子さんは調子悪い。この人、波が激しくて。

今井、村上は伸び悩み……。

男子。

チャンやアーロンはそれはそれは不本意だろう。特にチャンはフリーで十分巻き返せる実力があるだけに。
アーロンもせっかくアメリカ大会で1位だったのにね。
日本の2人は結果的に得をした。村上はそんなに良くなかっただけに、3位というのは
他が落ちてくれてこそ。ラッキーというべきにやあらむ。

まあ今回は宇野ですね。
見事だった。ジャンプ全部成功。時々入れる、足踏みみたいなステップ面白いね。
アメリカ大会でも見たはずだが、今回のショート、こんなに面白いプログラムだっけ?と見直した。
衣装も曲も記憶にない。今回は大変面白く感じた。
欲を言えばコレオの振付に今一層のステップアップを……

テンちゃんは世界選手権まで見られなさそう。四大陸か。
彼はスロースターターだから、シリーズの4戦6戦とかを狙って来た方がいいんじゃないのか……
それともそうするとスタートするのが世界選手権に間に合わないとか。
今回のシリーズはどっちもイマイチ。彼も調子に安定感がないよなあ。

コフトゥンはそこまで点数高い?と思ったがまあ仕方ない。わたしはそんなに好きなスケーターではないので。
ロシア男は総じてクラシックは自家薬篭中のものという感じだが、今回の彼は全く違う曲調に挑戦していて、
その挑戦や良し。

フランス大会がこんな理由で中止になったのは残念だ。
世界は悪くなっていく。

コメント