負けちゃった……。
負けがショックで立ち直れない。今日はそもそも個人的に気分が下がっていたので、
試合で快勝して、すっきりさせて貰うつもりで行ったのだが……
そんな他力本願な姿勢が悪かったんですかね。
レギュラーシーズンでは負けてなかった青森に、完敗。
正直いって、まあ勝つだろうなと思っていた。つい先週はオーバータイムにもつれ込む展開だったとはいえ、
アウェイだったし。ホームで負けはないだろうと。
そしたらもう、最初から最後までコテンパンに負け。1Qの前半以外は終始リードされたまま終わった。
勝率7割超のチームと、5割を切るチームの試合じゃなかったですよ。
手も足も出なかった感じ。
まずリバウンドが全然取れなかったのが敗因ですよね。
オフェンスもディフェンスも、リバウンドは相当負けていた。
今回はデイビスもずっといたのになー。身長で負けていた部分はあるかもしれないけど、
もう少し取れても良かった。
あとはパス回しが上手く出来てなかった。ボールを持った人が必ずドリブルを入れて、その間に相手の
ディフェンスが整っちゃう。そこからゴール下へ切りこもうとするから、3人くらい集まって来てターンオーバー。
良い時はもっとスパスパとパスを回してたと思う。慎重すぎた。受け身過ぎ。
連携で良いプレイもほとんどなかったしなー。
3ポイントも何本かいいところで入ったのはあったけど、外からのシュートがそもそもアテンプトから少なかった。
全体的にモタモタしていた。ターンオーバーも多かった。
相手はシュートタッチが良かったですね。ということはつまりこっちのディフェンスがダメだったんだよね。
ゴール下が弱かったなー。デイビスが活躍していたイメージがない。
ホワイトが復帰したのはいいんだけど、それがゆえに不自然にホワイトにボールを集めてしまったのかという気もする。
志村とか、絶好のノーマークがあったりしたんだけどボールが入らない。
こんな活きの悪いチームだっけ?という今日の出来でした。
……はー。
なんかえらく堪えるわー。
明日勝って、さらに10分の延長戦を勝てばいいだけじゃんね!!と思ってはみるものの。
わたしはヘタレなので、負けるとすぐへこんじゃう。
選手のみなさんは気を取り直して明日は必ず勝ってください。
わたしは……チームが勝ってくれないと自力では復活出来ない(^_^;)。
負けたから、八つ当たりしているようでちょっと言いにくいが、今日は会場の雰囲気が若干期待外れだった。
なんか全然レギュラーシーズンと変わらなかったんだよねー。
久々のプレイオフ出場でもあり、プレイオフらしい特別感のある演出を期待していたのだが。
難しいですかね。そういうのって。難しいでしょうけどね。
うーん。人の入りも、埋まってる方ではあったけれど大入りには程遠く。もう少し来るかと思ってた。
ゼビオの方が雰囲気は作りやすいかもね。体育館は空間として広すぎて一体感を作るのが難しい。
唯一良かったのは、パンフレットに相手チームのスタッツも載せてくれたこと。
前回から自チームのスタッツが復活し、わたしは大変嬉しかったのだが、
相手チームのスタッツが載っていたのでさらに嬉しさが増した。ありがとう。
※※※※※※※※※※※※
5月3日の試合。
負けちゃった……。大差をつけられてあっさりと。
あまりにもツラくて、試合内容を確認することが出来ない。
今年は久々にいいシーズンだと思ったのになあ。こんな終わり方なんて……。
ケジュアンがいて、有明に行ける数少ないチャンスだったのに。
もうツラいので、現実から目を背けて、今シーズンは強制終了。
あとは夏ごろの公開練習の時にお目にかかります。来季もがんばれ。
コメント