PR

< ブラック・プレジデント >(ドラマ視聴)

録画したのを2ヶ月くらい遅れで見たのだが……すっごく面白かった!
「結婚できない男」の脚本家だと知って納得。あのドラマも良かったもんなあ。5本の指に入るお気に入り。
……まあ、他のドラマは見てないわけだが。

視聴率が低かったとあとで知ってびっくりした。
面白いですよね?面白かったですよね?
話が概ね無理なく、ちゃんと内容のあるストーリーだったし、何より登場人物多数なのに、
みんなそれぞれの人がよく描けていた。ここまで丁寧な仕事をしてくれるとアリガタイですよ。
脚本家エライ!!いい仕事!

役者もみんな良かったなー。やっぱりここでも脚本家を褒めたいな。
個々の役者は、わたしはそんなに好きってほどではなかったんだけど、
国仲涼子の社長秘書、永井大の専務はかなり好きだったし、
壇蜜の産業医、青木さやかの妹、白川由美(お懐かしい。お元気でしたか)のお母さんも
チョイ役といえばチョイ役なのにみんなカワイイ。可愛げがある。
こういう、チョイ役でも可愛げのあるキャラクターがたくさん出てくる話は強いよ。
相乗効果でどんどん密度が濃くなる。

学生たちもけっこう人数を出しているわりにはキャラが立っていた。
ここらへんの細やかさに、わたしは感動するね。役名もわからない学生もいるんだけど、
ほんのわずか、放送一回の中に数秒アップになる時に、ちゃんと演技にアクセントをつけている。
たとえ台詞がなくても、衣装や仕草でそのキャラクターを一瞬でも際立たせる。
ここは演出の手柄。こういうのが、見てて本当に大事。

沢村一樹は元々好き。喋らせても面白いもんね。今回のこの役にはぴったり。
タイトルがタイトルなので、もっとヤな奴なのかと思っていたが、結局のところ普通にアツいだけの
いいヤツじゃないですか。……いや、やっぱりはた迷惑ははた迷惑なのか。身近にいたらイヤかも。
でも思ってたよりもストレートにいいヤツの部分が多かったよ。
お誕生日の回なんて、素直に感動編で、録画を消せずにとっておいてあるもん。
わたしは高笑いが出来る役者は基本、上手いと思います。今回の三田村社長のうさんくさい高笑いは
妙に神経に障って、それがまたイイ。

黒木メイサは、顔のタイプ的にあまり好みじゃない。
今回のこの役でも理不尽にキツイ役で「はあ!?」が出るたびに身がすくんでいたので
やはりあまり好きではないのだが、まあ今回の役柄はしょうがないよね。
好演だったと思います。後半に向けて、だんだん可愛く見えて来たし。表情もだいぶ和らいだ。

そして、もちろん門脇麦がいいでしょう!
初めて見たけど、彼女は今後、息の長い女優になると思うなー。大きく育って欲しい。
今回の特異なキャラクターが存分に活きていた。百合ちゃんはほんと面白かったわ。
笑わない役者が笑うと笑顔の価値が3倍に見えますよねー。

意外にイケてたと思うのが、映画サークル部長の永瀬匡。
毒にも薬にもならんフツーの役柄で、見せ場っちゅうてもそれほどはなかったと思うんだけど、
なんか良かったな。得な役を演じて、いいなと思わせられることは多々あっても、
その真逆でいいなと思ったんだから、もしかして今後期待かもしれない。

最終回は、ちょっと話としてグダグダでしたかね……。
専務がフィーチャーされてたのはけっこう楽しかったのだが、急に社長代行を任されて、
5年の予定が1年で戻ってきてまた会社を社長の手に戻すというのは、
モチベーション的に無理がないだろうか。
まあでも、今までの回の話はだいたいちゃんとしていたので最終回は大目に見よう。
次からまたちゃんとしてくれれば。

……え?いや、シーズン2、ありますよね?
だって面白かったじゃないですかー。視聴率が出なかったのは何かの間違いだと思う。
最終回に無理くり張った伏線もいっぱいあるでしょ。
門脇麦が今度は社内で活躍できるし、オムそばの店を立ち上げるなら、今後は元学生たちの居場所は
部室の代わりにそこでいいんだし、なつみはモデルクラブを立ち上げるなら、
アパレル繋がりでトレスフィールズと絡むこともできるでしょ。
次の11話分、何の問題もない。ほら書け。すぐ書け。今書け。

ただ唯一の注文は、杏子先輩と三田村社長をくっつけないで欲しいんだよなー。
年の差カップルはあまり好みではない……。あの二人が末永く添い遂げられるイメージは全くない。
第10回で、杏子先輩がいきなり三田村に抱きついた時は唐突すぎて、それまでの高評価にも関わらず、
一気に駄作認定をしようかと思ったくらいだ。狂言と知ってほっとした。

……ああっ!今気付いたが、「結婚できない男」も偏屈な男に周りの女性たちが振り回される話でしたよね?
構造が同じやないか!……まあいいか。好きだから。

そしてわたしのささやかなオネガイ。
シーズン2では、ぜひ専務の冴島さんへの恋の回を作って!
わたしは実は今回、専務のキャラクターを相当気に入っているらしく……
勢い余って、永井大を好きになっちゃおうかなーと思ったくらい。
(が、無人島生活のバラエティ番組でイケてなかったという噂を聞いたので、思いとどまった。
まあ向き不向きがあるんだから、出る番組は選ばなきゃアカンという話ですね。)

今回、途中でちょこちょこと、専務が冴島さんに美味しいもの御馳走したりとか、
ちらっと送る視線とか、なかなかカワイイことをやってるじゃないですか。
片思いの男の子のケナゲさが出ていてヨイ!もっと見たい!けっこうここらへんツボ。
今回はさっぱり進展しないまま終わってしまったので残念なのだ。
だって秘書課の後輩が社内結婚するのまで振っときながら、専務と冴島さんはあれで終わりってあり得ない。
シーズン2ですよ、シーズン2。

ぜひ。お待ちしています。

ブラック・プレジデント DVD-BOX
ポニーキャニオン (2014-09-10)売り上げランキング: 29,414

コメント