冒頭のシーンが相当に作った感じだったので……(少女が蝶に手を伸ばす――足軽乱入、の流れのところ)
小田原城に使者として立った官兵衛にあれだけの数の鉄砲、弓矢があたらなかったので……
(普通、あの距離であれだけ放って当たらないなんてない。白けるさー。
したらば、むしろ矢が一筋だけ飛んで頬に傷を作るという方が良かったでしょ!)
うわわ、これ大丈夫かな?と思ったが、その後はけっこう惹きこまれて見ていた。
そもそも岡田准一じゃなければ見なかったんですけどね。
「ザ・プロファイラー」のゴッホの回で好きになった。いや、その前からちょこちょこ見る程度には
(主に顔が)好きだった。「タイガー&ドラゴン」とか。「花よりもなほ」とか。
彼は歴史好きらしいし、本も読むらしいし、そんなに間口は広くないかもしれないけど、
少なくとも自分の言葉で語ろうとする。その姿勢は好きだ。
わたしは実は大河ドラマは……いかにも見てそうに思われるが、ほとんど見てない。
はるか昔、子供~若者の頃に、最後まで見られたもの3作品くらいあるが、あとは全然。
見ようと試みて初回~数回で飽きたものが数作品。
一年、見続けられるかどうかは今後も予断を許さない。
とはいえ、第1回は予想以上の好感触。
子供時代へと話が戻った後は、けっこう無理なく進み。ツッコミどころはいくつかあれども、
気に障るほどではなく。
大河の第1回って、詰め込み過ぎか、狙い過ぎて、話がごちゃごちゃになることが多いと思うが、
今回の1回目は落ち着いたもんでしたよ。いい感じ。
他の大河主人公と比べて、描かなければならない情報が少ないことが吉と出ている。
役者も総じて地味な演技で吉。
柴田恭兵がとてもジイさんになっていたのは驚愕したが、役柄としては良かった。
落ち着いた、実直な感じがとても良かった。
意外に尾藤イサオが好印象。別に嫌いではないけど、そんなにイイとも思ったこともなかった人。
顔が丸顔になって、福々しさが出ていたのが良かったと思う。
戸田奈穂の幸うすそーな感じが役柄にぴったり。
鶴太郎は相変わらず、濃い演技でまたこれか、とも思うが、他の人が大変抑えめの演技なので、
アクセントとしてかろうじて吉。
江口洋介が、もう46歳だというのに、若者の信長っぽく見えたので「おっ!」と思ったが、
御年57歳の竹中直人が、……少年とは言わんけれども、青二才っぽい雰囲気を作っていたのが
驚異だと思った。はいつくばっている時なんて、絶対子役(?)だと思ったもの。
それとも背中だけ代役とかあったかな?体型が中年っぽくない。
わたしとしては信長の台詞が微妙に惜しい感じ。あんまり天下天下と言わない方が似合う気がする。
もう少しもったいぶってもいいかもな。でも今回の演技は総じて地味なところがテガラか。
ならばあまり作らずに、素直な演技がいいね。
岡田はまだほとんど出てこないが、北条方へ向かって呼びかける部分で、
おお、いい声出すようになったなあ、と思った。腹から発声が出来てる。
腹式発声も出来ない同じ事務所のあの人にもこういう部分、学んで欲しいものですね。
もっともわたしがあの人のドラマを見たのは、「華麗なる一族」の時なので、
そこから進歩しているかもしれないけど。
ではツッコミどころの方。
何はさておいて、あのションベンタレの属性ってなに?歴史上の常識なの?
あんな利発そうな子役にションベンタレって、似合わないこと甚だしいよ。
ネットでさくっと検索した限りにおいては、別に史実ではないらしい……
わざわざ作って、あんな設定?何を狙っているのかサッパリわからない。
が、実は“頭はいいけど、時々超~~~~~マヌケ”という設定をかますにはけっこう有効かも……
と、認めたくないけど認めておこう。
イヤですよ。イヤですけど、官兵衛の愛され設定(←こないだのザ・プロファイラーでそんな話になった)を
端的に表せる……かもしれない。うーん、ジレンマ。
まあでも大きなツッコミどころってそれだけかな。あと冒頭の弓矢と鉄砲のシーンと。
おたつの子役の滑舌が良すぎたのが若干目立った。
官兵衛の親父さんの濡れ衣が晴れるのが簡単すぎ。
柴田恭兵、あの子役の親父にしては老けすぎ。ここまで言うたら細かいね。
あ、そうそう、広峯神社の襲撃の時に子供の官兵衛一人だけで駆けつけるのはどうかと思った。
どうしてそんなところで人数を節約するか。
別にエキストラでいいじゃん。せめて3、4人駆けつければ恰好がつくのに。
石川源吾の家来の姿を見るのは官兵衛一人でいいんだからさ。
ツッコミどころ、あんまりないっすねー。
竜雷太のところで、黒田家の興りをはやし歌で歌うのも、
わざとらしいとはいえけっこうわかりやすかったし。
第一回は不満なく見ていられた。このくらいの感じで行ってくれれば有難い。
脚本は前川洋一という人らしい。「浪花の華~緒方洪庵事件帳」は好きだった。
どこまで見られるかなー。正直、年間を通して見られたら快挙。よろしくお願いします。
コメント