PR

はあ~……

勝ったよ。勝ちました。89ers、ゼビオアリーナで初勝利。……一体どれだけ待たせるのか。

いやまあ、結果的には勝利で飾れたし、結果的にはシーソーゲームに近い面白いゲームだったのですが、
何しろシーソーゲームは……疲れる。
こっちは大騒ぎで応援しているので、勝った時には放心状態です。

まあ良かった良かった。あんなに入ったゼビオで勝てなかったら面目が立たない。
この年度末の忙しい中、貴重な休日を費やして応援に行ったワタシのためにもならない。
これで明日の夢見が良くなり、オシゴトもがんばれる(かもしれない)。
良かった良かった。

とにかく今日のTJは素晴らしかった!今日の勝利はTJのおかげです。
それは無理だろ!というシュートがいっぱい入っていた。アリガタイアリガタイ。
あとはコールマンのアリユーブ?が決まったのが感動だった。

薦田は前半、キレイに何本か決めていたんだけれど、後半は止まってしまった。
彼が決めないと勝てないよ。捻挫後、けっこう調子を落としていて、
しかしその後持ち直したという噂も聞いたが、まだ自信ないのかな。
薦田のプレーは見ていて楽しいので、今後も活躍してほしいです。

あとは19歳の若者・富樫にぴったりくっついていた30歳のおっさん・志村がエライ。
さすがに後半は足にきていたようだけど。なので後半は富樫に3ポイントとかフィールドゴールとか、
けっこう決められていたけど。でもなかなか。
ということは、2Qで志村を下げて体力を温存させた間橋さんもいい仕事をしたというべきか。

それにしても最後はドキドキ。
6点差ついて残り7.8秒?相手に2本のフリースローを与えるというシチュエーションになって、
まあでもそれなら勝ちは決まりだ、と思ったんですよ。
しかしフリースローの後、秋田ボールになるという展開で、風雲急を告げる。
そして相手は3ポイントを決め、3点差で残り3.3秒。
タイムを取られ、陣形を整えられて……そこで3ポイント入れば同点ですからね。
ほんとコワかったです。幸いにして外れてくれて、命からがら辛勝。

今季最終観戦になりそうなので、勝ってくれて嬉しかった。
今季は何試合行ったかな。6試合?7試合?そのうち3勝。
まあチーム勝率が4割いってないことを考えれば、わずかにいい方か。

でも来年は、こんな順位にはいたくないですよ!せめてプレイオフには行きたいですよ!
そのためには是非優良なヘッドコーチを。
……お金がないからヘッドコーチと選手、両方それなりに揃えるのは難しいと思うが、
そこを何とかお願いします。

個人的にはすっかりシーズンが終わった感覚だが、実際には残り9試合。
がんばって下さい。
全部勝っても多分相手の勝率的に6位には上がれないだろうが……
来年に繋げるという意味で、出来るだけ良い終わり方を。

あー、金が欲しい。

あ、そういえば、今日の秋田ハピネッツのブースターの人数がすごかった。
今まで観戦した中で、相手チームの人数としては多分最多。ま、近いといえば近いからね。
それにしても、みなさん、大変な熱の入りようで……もちろん遠征までしてくるのは
熱いブースターの方だろうから当然だが、応援の声も個々の平均値は89ersのおよそ3倍
くらいあった。(数字に根拠はナイ。)
チームカラーのピンクもけっこう目立ちますしね。ノリも良くて。
むしろハピネッツブースターの方が盛り上がってくれた感じでした。お疲れさまでした。

ゼビオアリーナは楽しいね。会場費が高いという噂があるので、来季はゼビオでの試合があるかどうかも
定かではないと思っているのだが、ゼビオで試合をやると客も入るし、
……ここはゼビオ株式会社様に大局的に経営を見つめて頂いて、
とりあえずここ数年は使用料を安くしてくれるというのはどうでしょうか。
客が入る→オカネモチになって強くなる→ますます客が入る→値上げ。
太らせてから食べた方が美味しく食べられますよ!

コメント