ショートプログラム。
浅田さんと鈴木さんとトゥクタミシェワがそれぞれ段階的に残念な感じでした。
浅田さんはトリプルアクセル……不出来でしたか。でも世界でただ一人跳ぶ女子なんだから、
もう少し大事にしてあげてホシイ。だが全体的な滑りに精彩を欠いたのは確かだな。
トゥクタミシェワ、前半は良かったがなあ。ものすごく。気合い入ってたし、
その気合いに見合う凄艶な演技……だったのが、信じられない転倒。
いや、見ていたわたしも何が起こったのか一瞬理解できなかったもの。
しかしその後のコレオはえらかったねえ。あの後でも、ものすごく良かったよ。
多分精神的には動揺しまくってただろうに、その状態でもあれほど滑れるほど
どれだけ練習を重ねてきたんだか……。えらい。
フリーで実力を見せて欲しい。
ケイトリン・オズモンドはいろんな意味で魅力的だし、好きだけれども、
……そこまで点数出る?といつも少々疑問を感じる。
わたしの見えない技術的なところが優れているのだろうか。そんなに難しいことをやってるの?
アシュリー・ワグナーの方が磨いてきてるような気はするけどなあ。
そうですか、カロリーナ・コストナー、見ないと思っていたら前半休んでたんですか。
まあ去年はたしかGP3回出て(あれ?一昨年?)ちょっとがんばりすぎてたもんね。
多少の休憩はいいクスリだよ。うん。
コストナーもいつの間にか超ベテランになっていたが、彼女は女性には珍しいほど
個性的な曲と振付で滑るよね。男子にはたまにいるけど。バンデル・ペレンとか。
不協和音が似合う女だ。←一応褒めてる。
村上佳菜子は良かった。良かったが――まあどっちかいったら四大陸の方が良かった。
フリーに期待する。2つ揃えて来いよー。
今回、塩ナントカがけっこうおとなしめだった。ゼロではないし、八木沼さんと被って
喋るというアナウンサーとしてあるまじき出過ぎ感はあったが。
あのキモチワルイポエムが少な目でちょっとほっとする。もっと減らせ。
※※※※※※※※※※※※
フリー。
鈴木さんは意地を見せられずに残念。
良い時を知っているからね。世界の人にあの演技を見せてあげたいと思うほど感動的だった
……あれ?あれは何の大会だっけ?あ、そうだ、NHK杯だった。
そうすると世界の人は知ってるわけだな、あの演技を。
あのNHK杯は奇跡の演技と言って差し支えなかろう。
ああいう瞬間がまれにあるからフィギュアスケート(を見るの)は止められない。
キーラ・コルピとかゲデ子さんとかは出てこないんですか。
マエ・ベレニス・メイテも見たかった気が。
そうですか、ロシア勢が……まさかの失速。
なんでしょうかねぇぇ、勝負の世界の恐ろしさっていうんですかねえ。
間違いなく、女子の選手層の厚さでいったらトップを行くのは、現行はロシアだと思うんですよ。
なのに……3枠確保出来ないなんて、ほんとに勝負はコワイ。
各3選手に気合いが入り過ぎた結果なんだろうな。3人とも自分こそががんばらなければ、という
それぞれの立場だもの。
わたしはマダムタミ子さんが好きで、今回のショートもそれはそれは残念だったものだが……
あれ、ちゃんと完成したらものすごくいいプログラムになるよね。それを見たいものだのう。
ところでタミ子さんは……ちょっと太った?ちょっと太って、さらにあの衣装だから
とても太って見えるの?それとも衣装は関係なく、すごく太ったの?
もう少ししぼらないときびしいんじゃないかね。
14歳当時の体型に戻れというのはあまりにも酷だとしても。
李子君が良かったですねえ。
まあ彼女はまだ壁前だから……。今は妖精のように飛び回れる時期。その時期ならではの軽やかさ。
しかし持っている雰囲気がとても大きな武器になる、とても得な人ですね。
そういう意味では昔の浅田さんと近い。
今回はノーミスで、大変見事でした。
村上佳菜子は良かった。(テレビの前で)一番長く拍手したのが彼女。
が、フリーは7位なんですね。うーんうーん、周りの演技を見るに仕方ないのか……。
でももう少し上であるべきじゃないのか。最高の出来とは言えないまでも。
採点表を見ると、けっこうマイナスついているけど、そこまでマイナスの印象はないのだが……
浅田さんも会心の演技とは遠く。彼女もいくらか点数出過ぎた感じがするな。
4大陸の晴れやかな笑顔は嬉しかったものだが。
来年……。来年頑張ってほしいです。
カロリーナ・コストナーは気の毒だった。
ほんのわずかなことなのにね。このタイミングでさえなければ、出来事と呼ぶほどでもないことなのに。
でも演技は良かったな。いつも感じるけど、今回はとりわけ、長い手足を活かしたいい振付。
年齢的にも色々あるだろうが、ソチへ挑戦してほしいです。
テレビ中継はどこがやったの?良識を感じた。顔のアップを映したいところだろうに、すべて引きの映像。
フジのカメラマンではなかろうなあ。だってフジにそういう良識は……
もしフジだとしたらエライけどなあ。
ってか良識があるのなら塩をナントカしてくれ。
今回は若干大人しかったが、フリーの後半で急にポエムを連発し始めたのは何かのノルマなのか?
まあそういうわけで。
今回は残念な人が目立った大会。男子も女子も。
まあリンクがホッケーリンクであることで、大きさ的に滑りにくいことは言われていたようだから
仕方ない部分はあるのか。しかし事前にわかっているなら、そういう難点がある所を
会場にはしないで欲しい気がするのだが……。
それは無理なお願いなの?ISUのお偉方。
コメント