PR

10日と12日の89ers。

10日は現地に見に行った。ひと月前、地震で中止になった試合の振替試合。
何しろ木曜日の夜だし、集客に苦労することを見越したらしく、
2000円でどんな席でも!という売り方をしていたので、
コートエンドで人生初?のグラウンドレベルの観戦をして来ました。

まあグラウンドレベルの観戦は良かった。の、だ、が。
試合内容はお寒い限り。2Qあたりで33-57?くらいになった時は、
屈辱のダブルスコア負けを覚悟した。このまま行けば絶対そうなりますよ。
後半、幸いにして相手が手を抜いてくれたので、まあまあかっこがつく72-88の敗戦で済んだけどね。

1Qは現在はリーグトップを争う新潟相手に、想像以上にがんばっていたんだけどなあ。
2Qがぼろぼろ。3Qと4Qは、前半相手がガンガン入れて来ていた外側からのシュートが
激減したので、おそらく手を抜いてくれていたんだろうと思う。
これは弱いわ。全体的に弱い。今日たまたま弱いわけじゃなくて、はっきり地力がない。

前半はリバウンドがほとんど取れなかった。
3ポイントを打てる選手がほぼいない。ターンオーバー多すぎ。これでは勝てません。
良かったところと言えば……薦田が、前回観戦時に引き続き、時々活躍したことと、
コーブルが、あの体勢で普通入らんやろ、というわけわからん体勢で、時々決めていたこと。
……まあそれを良かったことにしていいのかどうかは疑問だが。

つーかさー。
わたしは新加入のTJを見に行ったんだ!彼が見たかったんだ!
……そしたら、1月6日の埼玉戦で捻挫して不出場だって(>_<)。あかんやん。
こういっては何だけど、それまで2勝しかしていない相手に3勝目を献上してしまったことだけで
大黒星なのに、チームのポイントゲッターを傷物にしてどうするよ。
どうもならんことだろうけど、泣きっ面に蜂ですな。

今季観戦3回目にしてまだ無勝利。まあ、見に行ったのが新潟相手に2回だから、
勝率が悪いのは仕方ないのだが……。
しかし3回観戦して、下山と新井と野上がどんな選手なのかサッパリわからないというのは、
わたしの観察力とかの問題じゃなくて、モンダイだと思うよ。
ヘッドコーチが3選手を活用できてないってことでしょう。
何しろ出場時間がほとんどないし、その短い時間の中で活躍出来ているわけでは全くないということだから。
外国人も、頼りになりそうなのがいない。去年は唯一、ダン・フィッツジェラルドが
ココロの支えになってくれたものだが、今年の外国人で心の支えが一人もいない。
(TJは現在のところ不明だが)

だからロバピを何とかしろと!
今日の試合だって、また変なところで自らテクニカルファウルを出したそうじゃないですか!
去年もあったぞ!ぎりぎり食い下がっている時に、わけのわからないところで激昂し、
テクニカルファウルを取られて、相手にフリースローを1本献上したことが!
その後試合の流れを失い、めためた。

ヘッドコーチも品薄だとは思うんだけど、来季はお願いですからロバピは止めて下さい。
既知の期待ゼロより、未知の可能性の方が、なんぼか見てて楽しいよ。
少なくとも最初の1、2ヶ月は。
まあオカネないから、いい人材を引っ張ってくるのも難しいだろうけどなー。
わたしが宝くじで6億円当たったら、一年分のヘッドコーチ代くらいは出してもいいのだが。

※※※※※※※※※※※※

12日の試合はテレビ観戦。

……あーもー、ようやく勝ったよ!ようやく。何とか。ぎりぎりで。
ほんとに最後まで心臓が痛くなるような試合でした。
お願いですからわたしの心臓を労わって下さい。

最後、あまりにもコワくて目をつぶっていたからよくわからなかったんだけど、
新潟のパスミスですか?それがなかったらほんとわからない試合だった。
まあ、勝ったから良しとするけど。もう少しチームをちゃんと作って来てくれ。

最近、NBAの中継を見始めたんだけど、夕方に89ersをテレビで見て、
夜にクリッパーズとセルティックスの試合録画を見たら、
89ersの試合の印象なんて欠片も残ってない……
クリッパーズすごいわ。わたしのようなあんまりわかっていないヤツが見ても
すごいプレイが随所に出る。こういうチームを応援していたら応援し甲斐があるだろう。
89ersも、この10分の1でいいから鮮やかなプレイが出来ないものか……

NBAにはそれぞれのチームに感情移入せず、流すように見ているつもりなんだけど、
クリッパーズのグリフィンとヒートのレブロンが好きだ。特にレブロン。
いや、あんまり贔屓しないように。感情移入しながら見ると疲れるから。

来週がオールスターで、その次が久々仙台市体育館か。
仙台市体育館は見に行くつもり。観戦初勝利をお願いします。

ベルフィーユも一度くらい見に行ってあげたかったけど、
ホーム試合が3週6日しかない上に、ポスター貼るの遅すぎますやん。
地下鉄にポスターが貼られた頃には、その後の日程は1月26日27日の試合しかなく。
26日は行けないし、27日は89ersに行ったら行けない日程。
つーか、ベルフィーユ、ホームページに試合開始時間も書いておこうよ……。

コメント