PR

……負けた。

え?いや、スワは試合に勝ちましたよ。でも……わたしは木佐元アナに負けた(^_^;)。

>・・・・しょ、勝負?   って何の?

この時点でどんな類の写真が出て来るかは、もちろん予想できました。
それに対しての心構えを瞬時に整え「よしっ!」と気合を入れてスクロールすると……

ぶふっ。

これは勝てねぇ。っていうか、ここまで来ると反則の顔でしょう。
隣の古田捕手のちゅーとはんぱな変な顔が華を添えております。
ま、これは木佐元アナの「反則勝ち」ってことで。

だって瞬時にこれだけの顔が出来るってことは、絶対日々研究を怠ってないはずですよ!
その研究成果がいかんなく発揮されたってことですね。つまりこの勝負は、

専門家がアマチュアに挑んだ 

勝負だったわけです。アンフェアだ、間違いない!(←この言い回しも時の彼方に埋没しましたね~)
ね、古田君、負けたからってがっかりしなくていいよ。だって相手は専門家なんだから。

しかしこうなると、専門家同士の対決を見たいものだ。きっと壮絶なバトルになる。
……問題は、どこに行けば「変な顔専門家」を見つけられるかということなんだな。
偉人は市井に埋もれている。きっとどこかに(木佐元アナに負けないくらい)研究に
勤しんでいる人がいるはずだ!がんばれ、木佐彩子!「変な顔道」を究めるために!

何か途中で論旨がオカシクなってるなあ。

※※※※※※※※※※※※

それはそれとして、

わーいわーい、今日も勝った~\(^o^)/!

立ち上がりでしたねー。今日もネット観戦でしたが、理想的な点の取り方じゃないですか!
やっぱり欲しいのは4番のタイムリーだよー。ラミレス、えらい!
宮出選手の犠牲フライも良かったですね。ここで1点取れると取れないでは全然違う。
この1点がいわば決勝点ですもんね。

あとはわりと抑えられてしまった印象で、ずっと0点。あと1点、追加点欲しかったけど。
でもこちら7安打3点、相手を9安打2点に抑えたわけですから、投手陣もうまくやった!
2回の1アウト満塁をしのいだガトー、えらい!吉川投手も一本打たれたけど、
2番と4番を三振にとっているし。
山部投手もランナー出さずに2アウト取りましたね。……。
花田投手も、いい感じで2アウト。石井投手は今日も三凡、おつかれさまです。

ネット観戦だと、数字でしか感想が言えないのがはがゆいところです。
守備でもきっと、いいプレーとか(エラーまがいとか(^_^;))あるんだろうけどなー。
まあ、読売戦は解説がうざったいので見る気になりませんが……
(それでも見るのが正しいファン?)

明日もがんばれ!

※※※※※※※※※※※※

そうそう、ネット見てたら「携帯でブログ」なんぞというCMに、古田捕手の顔が
どどんと貼ってありました。インタビュー記事が載っていましたね。
あの写真、かっこ良かったですよ。さわやかで。

<古田敦也公式ブログ>
http://blog.so-net.ne.jp/atsuya-furuta/2005-08-29

コメント

  1. RustyCat より:

    観戦
    我が家では、地上波の場合、消音にして、
    音声はラジオで聞きます。
    やっぱり映像は捨てがたく、かと言って、
    TVのアナの声はわずらわしいので。

  2. uraraka-umeko より:

    Unknown

    でもラジオって情報量がテレビと違うから、
    うるさいはうるさいですよね。
    特に、臨場感を出そうとしているのか、
    ぼてぼての当たりでも「打ったっ!」と叫ぶアナウンサーが
    気になってしょうがありません。
    わたしは消音で見ることが多いかな。
    (画面はスワ、ラジオは楽天、ということはたまにやりますが(^_^;))