おお!まともじゃないか!
昨シーズンは多分3回か4回観戦したと思うが、昨シーズン見たどの試合よりも良かった。
体動いてたよねー。まだ初めなのになかなか作ってきたじゃん!とびっくりしていた。……前半は。
後半にテンションが下がるのはチームの仕様なのかね?体力的なもん?去年もそうだったぞ。
どうも、ハーフタイムのロバート・ピアスの作戦会議に問題があるんじゃないかと邪推してしまう。
今日、前半は良かったんだけどなー。けっこう点数も離したんだけどなー。
互角で競り勝てる何かが足りない気がする。
その何かは、……HCが生むべきものなのではないかという気がするんだけど違うかね?
まあまあ、でも今日は負けたけど満足な試合内容だった。
シーズン初めにしてはパスも活きてたし連携もそこそこだったし、
外人さんたちは無理な態勢からでもシュートが入っていた。
逆に言えば、後半は前半で幸運にも入っていた「ええっ、あの態勢から入る!?」という
シュートが決まらなかったので得点が伸びなかったんだよね。
この辺がある程度コンスタントに入ってくれると、プロっぽいし盛り上がる。
そういう選手がいてくれるとありがたい。
初顔の人がいっぱいいて、あんまりそれぞれの特徴がわからなかったなあ。
今日は何で負けたかというと、ファウルですよ。
何しろ、1Qも2Qも3Qも5ファウル、しかも3分残した時点でとかなんだから。
それは無理でしょう……。
審判が、不公平とまでは感じなかったけど、え?それもファウルかよ?と感じたことは何度かあったな。
まあファウルかどうかなんてのはわたしみたいな素人がわかる部分じゃないけれどさ。
でもちょっと厳しすぎたように思う。
あとは24秒を、わたしが覚えている限りで3回もやったこと……。
24秒は防げば防げるものだと思うので、それをやられるとテンションが下がる。
もうちょっとしっかりせい。
フリースローはこんなもんだろう。もっと入ればもちろんその方がいいけど。
あと、3ポイント打てる人がもっと欲しい。
でもシーズン最初でこれなら、けっこう期待できるかな。――と、昨シーズンも思ったが、
結果的にそこから伸びなかったんだよなー。
チームとしての成熟はひとえにHCにかかっているぞ!
……そこらへんが、ロバート・ピアスには期待できないと感じる。
選手はがんばって自助努力で成長してください。
11月の唯一のホームは気仙沼なので遠すぎて行けない。
次の観戦は12月ですな。それまでがんばって練習してね。
bj公式、テキスト速報止めたんだねー。頼りにしてたのに。
しかもゼビオアリーナでは光通信を繋ぐ許可が下りずにbjTVが放映出来ないというていたらく……
あ、そういえば、初ゼビオアリーナでした!!それにも触れておかないと。
今季から使うゼビオアリーナは大変いい会場でした。
雰囲気がかっこいい。えーと、あんまりやったことないから実はよく知らないけど、
ファイナルファンタジーに出てきそうなアリーナ。
大きさもちょうどかな。今日もけっこう入っていて、あれくらい入ればスカスカ感はなし。
あれで何人なんだろう。ホーム開幕戦だから客数は多いはずだが。
2階席でもコートとの距離は近いし、直接降りられる。見やすい。
だが、一番安い席でも2500円(去年までの市体・青葉は2000円)なのはマイナス。
座席も少し狭い。全席指定っていうのもいまいち。せめて2階は自由席にしようよ。
食べ物・飲み物がすごく並んだので、毎回あれだとちょっと嫌かな。
今年は青葉体育館が多いからねえ。青葉は会場として盛り上がりに欠ける……。
会場設定についてはアレやコレやあったという風にも聞くがのう。
来期はゼビオで2000円・自由席・ホームアリーナということになれば最上ですが、
それは実現しない夢なのかゼビオさん。
コメント