◇読んだ本の感想。 ◇ コリン・ホルト・ソーヤー「旅のおともに殺人を」(「海の上のカムデン」シリーズ) コージーミステリが好きだが、コージーミステリが全て好きかというとそれは違う。むしろコージーミステリは、ジャンルとしてはいろんな意味でアマイから、好きと言える範囲は狭い。そのなかで、このシリーズはかなり好きだった。「海の上のカムデン」シリーズ... 2024.09.28 ◇読んだ本の感想。
ドラマ。 < 宮沢賢治の食卓 全5回 > そもそもはWOWOWで作ったドラマらしい。いや、そもそもはマンガらしい。その後WOWOWがドラマを作り、それを、忘れたけどBSのどこかが放送したものを今回見た。宮沢賢治は好きでもあり嫌いでもある。これは小学校の時に読んだ偉人伝のシリーズが影... 2024.09.25 ドラマ。
◆美しいもの。 ◆親鸞と東北の念仏 ひろがる信仰の世界 仙台市博物館で11月4日まで開催中。まあ期待はしてませんでした。だって見ただけで相当地味じゃないですか。行くのは止そうかと思っていたんだけど、最近出来た「ハイキュー!!」の記念モニュメントを見に行くついでに。半分お布施。そしたら予想以上に駐... 2024.09.22 ◆美しいもの。
テレビで見た映画。 < さかなのこ > さかなクンは――いい人そうだし、すごい人だと思うし、嫌いというわけではないが、何しろあの騒がしい喋り方が受け付けなくて、少し苦手。なので、劇場公開時はまったくスルーでした。今回テレビ放映を録画して見た。最初はちょっと入り込めないかなと感じた... 2024.09.19 テレビで見た映画。
仙台89ers。 89ers、TOUHOKU CUP 2024。 89ersはシードで1日目は試合なし。15日に山形戦、それに勝って16日に秋田と決勝戦。山形戦もハラハラしながら楽しく見ていたが、細かいところは上書きされてしまって覚えてない。これ、個人スタッツどこかで見せてくれないかなー。無理かなー。多分... 2024.09.16 仙台89ers。
◇読んだ本の感想。 ◇ 高橋克彦「天を衝く 秀吉に喧嘩を売った男 九戸政実 上下」 これ、新聞連載だと思い込んでいたんだけど、違うようだね。だったらなあ……もうちょっと短くしてくれても良かったような。単行本で上巻634ページ、下巻567ページあるんだよ。正直飽きた。特に上巻がね。おそらく史実でもずーっと本家とぐだぐだやって... 2024.09.13 ◇読んだ本の感想。
ドラマ。 < 始皇帝 天下統一 17話くらいまで > うーんうーん。面白くないとまでは言わないのだが、納得できないところが多々発生している。この辺って、中国の人ならば、あるいは新しい歴史学を知っていれば、こういう感じでいいの?前回も言ったが、わたしが知っている呂不韋のイメージと違う……趙姫と呂... 2024.09.10 ドラマ。
仙台89ers。 89ers、9月5日の台湾との国際親善試合。 89ers、9月5日の台湾との国際親善試合。相手も遠いところをわざわざ来て、絶対勝って帰ろうとは思ってなかったと思うし、シーズン前に怪我しても困るからそこまで熱量はなかったとは思うが、……しかし応援しているチームが勝つと嬉しいのは、万民共通... 2024.09.07 仙台89ers。
ドラマ。 < 岸辺露伴は動かない 密漁海岸 > テレビドラマの9作目。けっこう楽しみにしていたんだけど……あんまり面白くなかった。話に動きがなかった気がしたなあ。まあわたしはこのテレビドラマのシリーズ、勝率6割といったところで一話ごとに好き嫌いは分かれるんだけど。今回は密猟者のシーンで始... 2024.09.04 ドラマ。
◇読んだ本の感想。 ◇ 高橋克彦「天を衝く 秀吉に喧嘩を売った男 九戸政実 上下」 これ、新聞連載だと思い込んでいたんだけど、違うようだね。だったらなあ……もうちょっと短くしてくれても良かったような。単行本で上巻634ページ、下巻567ページあるんだよ。正直飽きた。特に上巻がね。おそらく史実でもずーっと本家とぐだぐだやって... 2024.09.01 ◇読んだ本の感想。