PR

89ers、TOHOKU CUP、9月20日の試合。

89ersは、3位に落ち着きました。

山形との試合もしのぎを削る……うーんうーん、この3日間で居眠りをしながらも
7試合?見たから、どんな試合だったか忘れてしまった……
どっちが勝ってもおかしくない試合でした。最後の最後で、
うちが「あれ?勝っちゃった?」という終わり方。

正直、勝つことを目的としてなかったのかな。と終盤では見えていた。
3日間で3ゲームというハードさを鑑みて、無理はしなかったのかもしれない。
オフェンスは、やっぱり物足りなかったよなー。

でも4Qで全然変えて来たような気がしていた。4Qだけでしょ、ミドルレンジからの
ジャンプシュートをしていたの。若干切り込みをしていたようにも見えた。
それまでは周りのパス回しだけだったもんなー。
秋田ならともかく、山形相手に切り込んでいけないのはまずい。
と思っていたが、わざとなのかなーと思った。4Qを見て。

最後、メインセが3ポイントで逆転したのは劇的だったよね。
でもそこまで勝ちに執着してなかったから、本人もわりと冷静。
こういうシーンをレギュラーシーズンでも見せて欲しいものです。

しかし山形の中島はほんとーにヤな選手で……。毎年思いますよ。
今年もまた立ちはだかるのかい!!と。

まあでも3位になれてわたしは嬉しいし、いろいろ試せたんだろうなと思うので、
いいTOHOKU CUPだったのではないかと思います。
唯一田中選手がなー。怪我が大したことないといいけど。
外国籍が2人、そっと運んでいったのに解説が言及していた。
うちの外国籍は性格のいい人が多かったから気づかなかったけど、珍しいことなのか。

HCがわざわざ「今日のMVPはソルジャーです!!」といったということは、
わたしには見えない何かがあったんだろうなー。
いや、ものすごくディフェンスがんばってたし、3ポイントも入れたけれども。
もう一度見直して、その活躍を確認したいと思います。

2週間後にシーズン開幕ですね。わくわく。
オフェンスをがんばってくれー。

あ、23日のファン感も楽しみ。よろしくお願いしますー。

コメント