☆映画館で見た映画。 ☆< バイプレイヤーズ ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~ > 「バイプレーヤーズ」のシーズン3が始まって、見たい!と思っていたが、いかんせん、テレビ東京系はこの辺では入らないのであった……。わたしが見たいと思うドラマの半分くらいはテレビ東京系。ああ、入るようにならないだろうか。でも入るようになったらド... 2021.04.30 ☆映画館で見た映画。
◇読んだ本の感想。 ◇ カズオ・イシグロ「忘れられた巨人」 カズオ・イシグロの小説は一体何をいいたいのかわからないよ。書いてある字面通りに受け取っていいのか迷う。これは書いてあることをそのまま受け取ると、えー、受け取ると……記憶には幸福なものも不幸なものもあり、記憶を持っていることがいいことなのかど... 2021.04.27 ◇読んだ本の感想。
☆映画館で見た映画。 ☆< 騙し絵の牙 > 面白かった。見るの疲れたけど。見るの疲れたのは、画面の切り替わりが激しかったから。わたしとしては切り替えを2分の1くらいに減らして欲しかったが……でも切り替えがこの映画の肝の一つだろうから、そこは変えられないところだろう。わたしは普段企業も... 2021.04.24 ☆映画館で見た映画。
フィギュアスケート。 フィギュアスケート 国別対抗戦 2021 男女フリー、その他。 男子フリー。うーん。今回のショーマはジャンプがっつり転ぶなー。痛そう。こういう演技の後のコメントってのもきついよなー。そういうのも含めて、アスリートの精神力はすごい。コリヤダ。もう一度いうが、体型変わったなあ。遠目だとコリヤダとわからないよ... 2021.04.21 フィギュアスケート。
◇読んだ本の感想。 フィギュアスケート 国別対抗戦 2021 男女ショート、その他。 わたしは国別対抗戦には反対なんですよね。あれはあくまでエキシビションで良かったと思う。最初はそんなノリだったじゃないですか。それがいつの間にかオリンピック種目になってしまって。それ以来ずっとキライ。団体と個人種目を1回のオリンピックでこなす... 2021.04.19 ◇読んだ本の感想。
ドラマ。 < 天国と地獄 ~サイコな二人~ > 世の中の皆さん!いいんですか、こういうドラマで。怒り心頭。わたしはこのドラマ、けっこう好きで見てたんですよ。今クールで一番面白いと思っていた。9話の前半までは。それまでも細部的にはツッコミどころの多い、相当ランボーな展開だけど、コメディって... 2021.04.17 ドラマ。
仙台89ers。 89ers、4月14日の試合。 やったー!!前回に引き続き群馬に勝ったぞ!うれしー。とにかく最後の最後に粘れたのが良かったね。試合が決まったのが、相手のアンスポだというのは多少複雑だが……でもその前に一歩前に出てたからね。まだハラハラな展開だったけれど。群馬もけっこうスロ... 2021.04.15 仙台89ers。
◇読んだ本の感想。 ◇ 小林恭二「カブキの日」 わたしはこの人、創作家としては小さいかなーと思っている。一般的には、面白い小説というものは幅も奥行きも見えない大きな作品世界をその背後に感じさせる気がしているのだが、この人の作品世界はサイズがわかりやすい気がしている。が、そのわりには今まで... 2021.04.13 ◇読んだ本の感想。
ドラマ。 < 江戸モワゼル > わたし、これね。好きでした。深夜ドラマというのは基本的にチープなものですよね。こっちもそのつもりで見る。そこまで期待しない。気持ちのいいユルさを味わわせてくれればOK。が、これは深夜ドラマとしては気合が入ってましたね。いや、他の深夜ドラマも... 2021.04.10 ドラマ。
◇読んだ本の感想。 ◇ 常盤新平「山の上ホテル物語」 常盤新平はずっと前にたしかアメリカのジャズについて書いた本を読んだ。その時は「ふーん、カッコいいね(冷)」で終わった。どうもかっこいいものアレルギーの気がある。そういう意味で、いくら山の上ホテルについての本でも、「どうせかっこいいんでしょ」... 2021.04.07 ◇読んだ本の感想。