ドラマ。 < 今期のつまらなかったアニメいろいろ > 今期は珍しいくらいにたくさんアニメを見ていて。途中で止めたのもあるけど。かくしごとかぐやさまは告らせたい?アルテ啄木鳥探偵處八男ってそれはないでしょう!富豪刑事も見ようと思っていたけど延期になったね。このなかで面白かったのは「かくしごと」く... 2020.06.29 ドラマ。
◆美しいもの。 ◆ ウィリアム・モリス 原風景でたどるデザインの軌跡 宮城県美術館でだいぶ期間を遅らせて開催。迷ったけれど行ってきました。本来行なう筈だった、入口の説明映像が密を避けるために中止になっていたので、特に序盤の印象はスカスカでした。まあそれはしょうがないかなー。本来の展覧会の規模としてもおそらく中... 2020.06.26 ◆美しいもの。
ドラマ。 < かくしごと >(アニメ) おどろいたー。最後こう来るかー。泣かされちゃったよー。一話を見始めた時はまさかこんなんなって終わるとは思わなかった。基本的にはユル系の話ですよね。可久士の娘溺愛と姫ちゃんのキャラにうっすら引きつつも(カワイイんだけどカワイすぎるから……)、... 2020.06.23 ドラマ。
東北楽天ゴールデンイーグルス。 楽天イーグルス、6月19日、2020年シーズン開幕戦。 あっはっはっは。こりゃ今シーズンは優勝だわ。89ersの方に思い入れが過ぎて、野球のことはほとんど忘れていた。ブラッシュ……?いたかなあ、去年そんな外人……とか思ってた。鈴木大地も見慣れんしねえ。涌井がいるってのも違和感があるし。わたしは涌... 2020.06.20 東北楽天ゴールデンイーグルス。
◇読んだ本の感想。 ◇ 小松左京「ゴエモンのニッポン日記」 まあわりと設定が適当。作家の小松左京のところに知り合いの宇宙人が尋ねてきて、居候する話。宇宙人は純粋にニッポンを理解しようとするが、その純情な目で見てみるとヌッポンズンのやっていることは非合理的で納得出来ない。――というネタで24回連載。い... 2020.06.18 ◇読んだ本の感想。
◇読んだ本の感想。 ◇ フォースター「ハワーズ・エンド」 前回、吉田健一訳を苦労して読んで、こんな訳でいいのか?と疑問に思ったので、今回小池滋訳で読んでみた。……こっちは読みやすかったですね。ものすごく。ちょっと寝込んでいる日に読んだんだけど、1日で読み終わったから。こんな文学作品を4、5時間続け... 2020.06.15 ◇読んだ本の感想。
◇読んだ本の感想。 ◇ 矢島翠「ラ・ジャポネーズ キク・ヤマタの一生」 この矢島翠さんという人は前に「ヴェネツィア暮らし」という著作を読んだことがある。これが好きだった。淡々と語っているけれども詩情も漂い、適度に文学的。今回の「ラ・ジャポネーズ」も面白かった。キク・ヤマタは第二次世界大戦前にフランス領事の娘とし... 2020.06.11 ◇読んだ本の感想。
◇読んだ本の感想。 ◇ イザベラ・バード「日本奥地紀行」 この存在を知ったのはもうずいぶん前なのだが……当時探してもこの本は日本では普通に手に入らなかったように思う。近場の図書館の蔵書検索で見る限りは、2009年に関連本が、2012年に東洋文庫(文庫という名前のくせにほぼ一般書じゃないヤツ……)で... 2020.06.06 ◇読んだ本の感想。
仙台89ers。 89ers、人かわり星うつるとも…… オンラインファン感からまだ1ヶ月しか経ってないというのが納得できませんねー。もう3ヶ月くらい経った気がしていました。とりあえずお祝いを言わせて下さい。練習再開、おめでとう。スポーツ選手にとって練習が出来ない毎日は辛かったでしょう。普通の人だ... 2020.06.03 仙台89ers。