PR

89ers、2月21日、22日の試合。

21日はタダ券観戦。

まあ観客数にカウントされるんだから、行くのも無駄ではないだろう……。

試合はねー、面白かったんだけどねー。

しかし負けてはダメなわけですよ。
ここは負けられない戦いだったんですけどねー。

前半はどっちかというと押している時間も多く、
それも月野・片岡・澤邉を温存してのことだったので、
後半で巻き返せるかなと思ったのですが、力及ばず。

タイムシェアをきっちりやって、最後にかわすという戦法を続けているが、
これは一つ間違うと追いつくのが間に合わなくて終わっちゃうのでね。
小心者のわたしとしては、もう少し確実なところから得点をして行って欲しい。

金城兄が(嘘)3000ポイント達成っていってたよね?
最近ようやくちょっと活躍しています。

あとはねー。練習生なのかな?
ベンチの裏に若者が3、4人いました。
こないだ特別指定選手で登録した渡辺翔太選手は試合前に紹介されていたから、
その人たちはまた別なんだと思う。

なんか急に人が増えましたね。お金が出来たのか?ちょっと安心。
そういう話でもないのか。

ちなみにタダ券観戦なので、ゴハンは会場でお弁当を買いました。
(せめてもの貢献。)
片岡コラボのあいらぶ仙台弁当800点。おかずがたっぷりあり、満足。

※※※※※※※※※※※※

22日の試合。

前日負けたからねー。ここで負けた日にはアナタ。
勝てて良かったー。

しかしわりと波乱なく勝ったせいか、今となってはあまり内容を覚えてナイ……。
全体的に、今日の試合は珍しく外国人がたくさん点を取って勝った試合だった。
エリックが29点。
ジェロームが25点。

ジェロームの家族が見に来ていたようで、そういう日に活躍出来て良かったね。

印象的だったのは臼井ですねー。
得点も2点だし、スタッツにも表れていないが、臼井が決めた2点は、
試合の流れを変えた2点だったと思うんですよ。
カットとか、リバウンドとかで、きらりと光るプレーを見せ始めている。

昨日もいい動きの得点があったしね。成長してくれてうれしい。

そして、特別指定選手の渡辺翔太が初出場。1分半。そして2点を入れました。
おめでとう、初得点。
チームの、渡辺に得点させようという雰囲気を感じた。
コールは「ナベショー」だそうです。

1分半ではまだ海のものとも山のものともつかないが、
2番手ガードの座を新号と金城知紗と争って欲しい。
新号は他の2人に負けちゃだめだぞ!最近消極的なプレイが目につくぞ!

……西宮に2勝したかったな~~~~~。
そうすれば信州戦に向けて弾みがついたはず。
いや、西宮に1敗した悔しさを武器に、信州には2勝してもらいましょう。

※※※※※※※※※※※※

ひさしぶりの仙台市体育館でした。
わたしはゼビオも市体も好きよ。

ゼビオのように火を使った調理は出来ないけど、それなりにアリーナグルメも
がんばっていた気がした。店ごとのメニューも増えた気がする。

あ、韓国料理の人気店「扶餘(プヨ)」が初出店。
1品500円という料金設定は絶妙な気がする。
わたしはそんなに韓国料理は好きではないけど、巻き寿司とチーズタッカルビは
食べてみたいと思った。

 

コメント

  1. TAKA より:

    Unknown
    金曜日、行ってきました。
    「21日はタダ券観戦。」
    多分、同じ方法かな?

    さて試合ですが、最終スコアより「点が入らなかったなぁ」って印象が残った。
    越谷・東京Z戦のロースコアゲームが頭に残っているからかな?

    PGにプレッシャーをかけられて、攻撃のリズムを作れないまま試合が進み、
    相手のフリースローミスでどうにか接戦になったって気も。

    12月13日の試合のような劇的な逆転勝ちを期待したけど、
    そうそう思いどおりにはいきませんよねw

    特に誰が良かったって印象も無い。
    全員がまんべんなく仕事をこなしてたのかな。
    でも、エリックは加入時のインパクトが強かっただけに、
    ちょっと物足りなさはあったかも。

    土曜日はJTが出てたんですね。
    ベガルタの開幕戦に気持ちがいってしまって・・・

    今シーズン初の仙台市体育館、自分も好きです。
    最新設備のゼビオが「仙台市中心部の七夕祭り」ってのに対し
    「地域商店街のお祭り」って感じの手作り感がw

    観客は1700くらい?
    コロナの影響とかどうかなと思ったけど、
    金曜の仙台市体育館ならまあまあなのかな。

    次戦も強敵ですが、今から楽しみです。

  2. umeko より:

    Unknown
    21日は、月野と澤邊と片岡が途中から出て来るのを見て、
    真打登場感がすごいと思っていたのですが、
    負けては何にもならないわけで……
    もう少し前倒しをして欲しかった。結果論だけれども。

    >ベガルタの開幕戦に気持ちがいってしまって・・・
    おおう!なんということでしょう!
    うそうそ(^o^)。

    みんなゼビオがゼビオがというけれども、市体の方がコスパがいいんだ!といいたい。
    まあでもゼビオも自慢の会場ですけれども。
    あれでもう少し使用料が安ければなあ……。

    信州戦、コワイですねー。勝てるといいなー。
    とにかく試合の序盤から勢いをつけていかないと!