◇読んだ本の感想。 ◇ 藤森照信「建築史的モンダイ」 これ面白かったですねえ。おすすめですよ。天衣無縫で闊達な筆を持つ藤森さんですが、これは特にそうだった。何が面白いって思考がそのまま写し取られているところ。ひらったくいえば思い付きをそのまま書いているところ。建築史家として知識の蓄積は常人の及... 2020.02.28 ◇読んだ本の感想。
ドラマ。 < はたらく細胞 >(アニメ) 最初は単に、やー、勉強になるアニメだーと思っていたが、途中、子供時代の話ではなんと泣かされてしまいましたよ。どうしてくれるんですか。しかしこれはいいアニメ。正直子どもが見るには説明のナレーションが早口で説明文も読み取れず苦労するだろうと思う... 2020.02.25 ドラマ。
仙台89ers。 89ers、2月21日、22日の試合。 21日はタダ券観戦。まあ観客数にカウントされるんだから、行くのも無駄ではないだろう……。試合はねー、面白かったんだけどねー。しかし負けてはダメなわけですよ。ここは負けられない戦いだったんですけどねー。前半はどっちかというと押している時間も多... 2020.02.23 仙台89ers。
☆映画館で見た映画。 ☆<グッドバイ> 大泉洋主演。小池栄子・緒川たまき・木村多江・(水川あさみ・橋本愛)の共演。魅力的な作品でした。……わたしは映画好きというほどではないにせよ、けっこう劇場で映画を見る方だと思いますが「面白かった!」でもなく「名作!」でもなく、魅力的だと思った... 2020.02.21 ☆映画館で見た映画。
◇読んだ本の感想。 ◇ 恩田陸「ブラック・ベルベット」 これ、前半(というか5分4くらいまで)すごく面白いんだよなー。でも終盤は唐突に謎解きが理詰めに語られて終わり。相変わらずの恩田陸というか。しかしその間の5分4が面白かったので、全体的な読後感はいい。終わりよければすべて良し、というセオリーを... 2020.02.18 ◇読んだ本の感想。
☆映画館で見た映画。 ☆< キャッツ > 面白かったです!わたしは数十年前にロンドンで舞台を見て、日本でも劇団四季のを見て、キャッツのCDは多分最低100回くらい聴いていますが、こういう話だということを初めて知った。いや、話はだいたいわかっていたが、歌詞をちゃんと見たことがなかった... 2020.02.15 ☆映画館で見た映画。
東北楽天ゴールデンイーグルス。 野村監督、安らかに。 野村監督がお亡くなりになりました。今までありがとう。90年代のヤクルトでは本当に面白い試合を見せてもらいました。わたしは当時ヤクルトファンでした。野村監督が面白い試合を見せてくれたから。お金がないチームを知恵で優勝させてくれましたね。詰将棋... 2020.02.12 東北楽天ゴールデンイーグルス。
フィギュアスケート。 フィギュアスケート 四大陸選手権 2020 男子。 ショート。男子はけっこうちゃんと見た。鍵山優真。ほほう。シニアの国際大会初か。おや、ジャンプきれいに決めたなー。全日本まで少しジュニアっぽさが残ってたがなー。急に伸びて見えるぞ。かなりいいデビューだ。ニューエンはスランプを乗り越えて、楽しそ... 2020.02.11 フィギュアスケート。
フィギュアスケート。 フィギュアスケート 四大陸選手権 2020 女子。 ショート。スマン、集中力が続かなくてながら見になってしまった……。ちゃんと見たのは日本女子3人だけ。紀平梨花。堂々たる3A、ルッツ。いつものまとめるような紀平じゃなく、体を大きく使おうとしているように見えた。のびのび。あれ?ちょっと顔が丸く... 2020.02.09 フィギュアスケート。
仙台89ers。 89ersの今日この頃。感想や要望。 まず、エリックの獲得が大成功でしたね!もうこの2日間の試合で夢が広がりまくりで、まだお花畑です。今週末の試合がどうなるかですよ。最初から研究されてくるんだろうし。そして強い相手にマッチアップした時に、手も足も出ない状態になることだってあるん... 2020.02.06 仙台89ers。