PR

フィギュアスケート グランプリファイナル 2019 女子。

ショート。

ロシア娘が3人連続で出るのを不幸中の幸いとして、これを機会に3人の区別を
つけてみようかと……

コストルナヤ。顔の造作が大きい人。ちっ、完璧だ。世界新記録。

トゥルソワ。ちょっと生意気そうな顔の人。体つきのせいかちょっと子供っぽい。
衣装の色変えの人。クリムキンイーグルの人。

シェルバコワ。顔も滑りも薄味。ビールマンスピンがすごい細い。一番繊細か?

紀平。珍しい転倒だ。驚いた。うーん、70点か。紀平が最下位とはなあ。

テネル。あまり好きじゃない。潤いがないというか。

ザギトワ。ここへ来て決めてくるんだから大したもん。

※※※※※※※※※※※※

フリー。

テネル。白い衣装いいね。衣装でイメージが中和されたよな。
ジャンプもいい。うん。いい滑りだった。

紀平。今さらだが衣装が個性的な色合い。
挑んで行ったなー。その意気や良し。
ロシア娘4人という状況はわたしが考えるに相当アウェイだと思うが、
紀平は強いねー。まだまだ伸びる。

トゥルソワ。あ、まだ区別ついてない。クリムキンイーグルの人だ。
あれ?前、ショートもフリーも衣装色変えてなかったっけ?止めたのかな。
気合十分だがスピンが今一つ。

シェルバコワ。繊細な人。ジャンプの軸細いわー。
4回転をわざわざ入れて来るのか。あ、色変えは2人ともやってるのか!
ややこしー。止めて欲しい。

コストルナヤは覚えたな。ちっ、完璧かよ。けなしようがない。世界新記録か。

過去のザギトワの無敗の時があったからな。やっぱ体が重く見える。
ザギトワが6位か。まじか。勝負の世界は何と厳しいのか……

まあとにかく今回のファイナルはロシア娘のメダル独占で終わりました……。
自国がそういう状態なら楽しくて仕方ないだろうが、自国じゃないのでつまらない。
しかもエテリ・システムは今後かなり続きそうだしね……
今後毎年毎年15歳が4回転バンバン跳んでメダルを独占するのなら、
フィギュアスケートはとてもつまらないものになる。あーあ。

※※※※※※※※※※※※

ジュニア。

鍵山優真。4To+2Toきめた。
……佐野さん、「上手です!」ってそれ解説じゃないだろう。
転んだけど安心して見てられる。実力があるんだろう。これは今後来るね。

佐藤駿。4Rz。4To+3To、4To。おおっ、すごいねえ!
今はジュニアでも4回転の時代か。ちょっとだけ子供っぽいけどまだ15歳だし。
いやー、ジャンプ決めまくったね!おめでとう!すごく良かった。
おお!ジュニアのフリー世界新記録!泣ける。

日本の男子、期待出来ますね。
ユヅル、ショーマに続け。がんばれ。

コメント