PR

< 風が強く吹いている >(アニメ)

全23回。

正直前半が面白く、終盤の5回くらいはそこまでは面白くなかった。
大学で、長距離陸上が無の状態で4月の新入生をスカウトして、2年3年4年を
初心者の状態から鍛えて、箱根を目指す話。
……というともうわかるだろうが、箱根には出られます。
ネタバレだが、そこは当然予想が出来るところなのでいいと思う。

前半はけっこうハマって見てたんだがなあ。
高校時代に怪我をして陸上競技を中断したハイジが、
老朽の青竹寮(実の姿は寛政大学陸上部寮。しかし住人は誰もそのことを知らない)に
住む住人を脅して(脅しだろう、あれは)長距離に挑戦させる。
最初は全然走ることに興味がなかった面々だが、最終的にはみんな一所懸命走り、
オタクでヒヨワで5キロ走るのに30分以上かかっていた王子でさえ16分半を切る実力をつけ、
箱根の予選会でぎりぎりの10位に入り、奇跡の初挑戦初出場を果たす。

ここまでが面白かった。
その後はわりとあっという間に当日を迎え、最後の4回か5回は走っている間のそれぞれの心情描写。
まあこうなるのは作りとして当然なんだが、それを10人続けるのは多少飽きましたね。
青春スポーツ物としては地味だ。

10人のキャラクターはとても良くて、みんな大好き。
その辺はお手柄だったな。ニコちゃん先輩好き。組合せの妙だったんだよね。
ニコちゃん先輩とユキの組合せ、神童とムサのおっとりペア、王子とカケルの意外性ペア。
青春だなあ、と思った。

ただ、最終的には話として無理があるところが気になってくるな。
4月から走り始めた10人が(しかもそのうちの一人は度を越して虚弱)予選会通過しないよ。
ハイジもそこまで拘りがあるんなら、4年生までの間一体何をやってたんだという。
入部希望者を断わるのも、その選択はないよなあと思うし。
まあタイム持ってない人は実際のところ補欠にもなれないわけだろうが、
雑用とかいろいろやらせることは出来るわけじゃない?

原作はいいらしい。今度読んでみる。
アニメも楽しかったけどね。でもシーズン2とか作れる話ではない。
こんなにはまると思わなくて、前半見た順番に消してしまったのが悔やまれる。
王子が16分半切るところなんか泣けるのにさー。

コメント