◇読んだ本の感想。 ◇ ジョン・マクレガー「奇跡も語る人がいなければ」 最近海外作品を読んでは、誰が誰だかわからない!と文句を言う、ということが続いたが、これは……いや、これも正直よくわからなかったのでした。でもわからなかったわりには楽しく読めた。いや、わからなかったわけではないか。30人も出て来る人々が記憶に... 2018.12.31 ◇読んだ本の感想。
フィギュアスケート。 フィギュアスケート 全日本選手権 2018 男子。 ショート。なんでショーマが第4グループ?と思ったが、全日本って前半と後半だけ分けるだけで、その中では抽選なんだってね。だからショーマ最初か。おお、4回転降りた。おお、コンビも降りた。練習で足傷めたんじゃなかったのか。相変わらず音拾うなー、シ... 2018.12.28 フィギュアスケート。
フィギュアスケート。 フィギュアスケート 全日本選手権 2018 女子。 もう疲労困憊しているので、地上波だけでカンベンして下さい。第1グループから見るなんてとてもとても。って、誰にカンベンして欲しいのか(^^;)。本郷理華。うーん。やっぱり転んじゃうとなあ。うーん。この時点で8位ではなあ。あ、三原のところぼーっ... 2018.12.26 フィギュアスケート。
仙台89ers。 89ers、12月23日の試合。 (ううっ、せっかく書いた記事が消えた(T_T)。涙を呑んで書き直し(T_T))菅澤!ありがとう!島根、熊本と連敗し、暗い気分で迎えた山形戦。勝ちたい!超勝ちたい!だって去年はコテンパンにやられたんだもん!今年は去年のチームとは違うはずだ!そ... 2018.12.24 仙台89ers。
ドラマ。 < Dele > よく役者を活かした、作る意味のあるドラマ。面白かった。役者だけ持ってきて、あとは46分何か映していればいいんだろう、的なドラマもあるでしょう。まあ一頃に比べたら、そういうドラマは減ったけどね。あるいは山田孝之、菅田将暉、麻生久美子を持ってき... 2018.12.22 ドラマ。
◇読んだ本の感想。 ◇ 桜庭一樹「赤朽葉家の伝説」 初桜庭一樹。実はなんかね、イメージが良くない作家だったのだ。何でかってのは覚えてない。まあそもそもわたしはラノベには偏見がある。それかな、一番は。あ、違う。わたしは男女を裏切るペンネームが基本嫌いなのだった。で、先に結論を言えば、本作はけっ... 2018.12.19 ◇読んだ本の感想。
仙台89ers。 89ers、12月15日の試合。 もうガッカリポンだよ。←あんまりがっかりしすぎて変な言い回しになってる。(あ、元ネタはびっくりぽんですか。朝ドラをほとんど見たことがないわたしだが、わりと最近誰かから聞いた。無意識のうちに言葉って伝播するものですねえ。感心。)前半は盛り上が... 2018.12.16 仙台89ers。
フィギュアスケート。 フィギュアスケート GPファイナル 2018 女子。 ショート。サモドゥロワはたくさんいすぎるロシア女子の中で、わりと興味を持って見られるかも。若干せわしい感じもするが、ほぼノーミスできっちりまとめた。この人にオリンピック経験がないというのも不思議な気がする。タミ子さん。落ち着いて滑ってました... 2018.12.14 フィギュアスケート。
フィギュアスケート。 フィギュアスケート GPファイナル 2018 男子。 ショート。うーん。メッシング。……地味だな。まあでも特に失敗もないから、ここは褒めるところかもね。地元だし。チャ・ジュナン。ちょっと華が出て来たかな?ブレジナ。形は少々崩れたけど、だいぶ高いジャンプだった。いつもより大きく動けてる。おお、ジ... 2018.12.12 フィギュアスケート。
☆映画館で見た映画。 ☆< くるみ割り人形と秘密の王国 > そもそも家に籠っている予定の日に急遽外出したため、テンションがとても低かった。それで見たので評価は公平ではないかも。まあでも、最初から期待は薄めだったんだ。ハードルがだいぶ下がっていたということでプラマイゼロな感じ。予想通り……話が薄い。あ... 2018.12.08 ☆映画館で見た映画。