ショート。
スター・アンドリューズ。好きな滑りだ。腕の動かし方が優雅。
ジャンプは失敗したがスピンがきれい。
ツルスカヤ。3+2は大変幅があった。女子では珍しいくらいなのではないか。
ロシア女子は人数が多すぎて顔が覚えられない。最初に放映されたのがサモドゥロワという
新しいロシア女子で、今暫定1位。どう見てもツルスカヤの方がいいと思ったのだが。
ルカブリエ。キビキビしている。
アラビア風の曲が似合うとは言えないと思うが、チャーミング。面白いプログラム。
ここも美人師弟だな。
本田真凜。3+2、大変滑らか。スピンはちょっと遅い。
動きは去年と比べて格段に良くなったね。ガッツポーズが出た。
サモドゥロワに次いで暫定2位だが、サモドゥロワ高すぎじゃないの。嫌いになりそう。
坂本花織。
衣装さりげなく可愛いね。
良かったけど、やはり持って生まれた味というものがあって、彼女の佇まいは繊細とは言えない。
勢いが、生命力がありすぎる。そういうなかで、努力は買う。
良かった。にこにこして可愛いね。
宮原。きれいだね。やはり繊細な曲が合う。ちょっと華が出て来たかな?
スパイラルのところ、もっと長く滑ったら盛り上がったがなー。惜しい。
すでにこのタイミングで相当仕上げて来てるね。
今回出場のこの3人って、考えてみれば日本女子ベストメンバーってことになるのかしら?
なんか失礼ながら、小粒感は否めないなあ。
いや、それぞれ好きなんだけどもね。
※※※※※※※※※※※※
フリー。
あら。ツルスカヤ、8位スタート?もっと良かったと思ったが。
でもたしかにフリーはジャンプの失敗が多かった。でもショートもフリーもPBか。
スター・アンドリューズ。衣装の雰囲気が激変。ジャングルっぽい。
この人、体幹がしっかりしてそう。まだ子供っぽいけど、ダイナミックな演技が出来るように
なるのではないか。
ルカブリエのことは、スケーターとしてではなく、そこらへんの可愛い女の子がたまたま
スケートをやっている、という風に見えてしまう。なんでだろう。
ステップは良かった。
本田真凜。
修正が出来ないってのは昨シーズンと変わってないなあと思ったが、足を痛めていたそうですね。
それなら仕方がないな。
ショートが良かっただけにねえ。
坂本花織。しっかりしたジャンプで頼りがいがある。(?)
スパイラルの流れがきれい。シーズン初戦にしてこの安定感&伸び伸び感はすごいわ。
緊張しているって言ってたけど、全然緊張しているようには見えないが。
「緊張」の定義が間違っているのではないか。
宮原も安定の。ステップの部分の、上半身の振付が好きだな。
この人も初戦でこの完成度はすごい。スピンもきれいだ。
珍しく、ドヤ顔といえる表情で終わったね。
ザモトゥロワ。ショートではいいと思わなかったが、フリーは躍動感があって良かった。
ほとんどジャンプは手上げだったね。華やかでメリハリのある演技。
やはり本田真凜の失速がイタイ、というところか。
オリンピック組は順調。早くもファイナル期待。
※※※※※※※※※※※※
エキシビは消そうと思っていたんだけど一応見た。義理堅いことだ。しかし流し見。
エキシビまでがっつり見てたら身が持ちません。(オオゲサ。)
でもエキシビ見終わったの28日の夜ですからね。
もうカナダ大会終わってるっちゅうねん。
エキシビはほんとに目に留まった人しか。
ボロノフが高齢にかかわらず元気。力いっぱい滑っていた。
しかしエキシビで黒い手袋だと、観客席の闇に黒い手袋が埋没して、手がないように見えるので
コワいので止めて下さい。
テンちゃんがいないのがツライ。
そして忘れていくんだろうと思うのがツライ。
マレーシア・ジージェ・イーがモップ持って出て来たぞ。
超堂々としたエキシビ。国際大会の経験もそうはないだろうに。心臓強いね。
モップ抱えてスピン。フェルナンデスの芸風を継ぐエキシビだな。
ええ!マジかー、クリムキンイーグルをやりながら上半身ノッてたぞ!
どんだけのバランスやねん。
でも、7位までエキシビに呼ばなくてもいいとは思った。
おいおい、なんだよ、ブレジナ、そのサングラス。
カメラのど真ん前から始まる。アロハな衣装で軽い曲。
最後はフラダンスの手つきでお辞儀をしていた。飄々としてますな。
そして脱力系ブレジナの後、チェンが超ロックなガンガンの曲で滑ったのであった。
かっこよかった。だいぶ表現力ついたよなあ。クラシックの方向は無理だろうけど。
宮原。珍しく露出系の衣装。実際露出してないけど。
そして珍しく軽快な曲。楽しい。
最後の決め顔がかわいいですな。
明日はカナダ大会の男女ショートを見終わってしまわなければ……
ここんところ忙しくて、テレビの録画を見るのが後手後手に回っている。
スケートだけ見てると正直飽きるのだが、スケートは毎週何時間の話なので
溜めるとあっという間である。
カナダ大会をさくさくっとみて、その次はココロ穏やかに鑑賞したいもんです。
コメント