フィギュアスケート。 フィギュアスケート GPシリーズ アメリカ大会 2018 女子。 ショート。スター・アンドリューズ。好きな滑りだ。腕の動かし方が優雅。ジャンプは失敗したがスピンがきれい。ツルスカヤ。3+2は大変幅があった。女子では珍しいくらいなのではないか。ロシア女子は人数が多すぎて顔が覚えられない。最初に放映されたのが... 2018.10.29 フィギュアスケート。
フィギュアスケート。 フィギュアスケート GPシリーズ アメリカ大会 2018 男子。 さて、今年も始まってしまいました。フィギュアスケートのシーズンが。毎年愚痴っているが、一大会あたりテレビ放映が何時間もあるので見るのが大変です。たまたまいい具合に休日に当たればいいのだが、今回は折り合いが悪くて、1週間近く経ってもまだ男女シ... 2018.10.27 フィギュアスケート。
仙台89ers。 89ers、10月24日の試合。 勝つべくして勝った試合。というのは何でかというと、相手の青森の外国人が2人とも出場停止……。外国人ゼロの相手に負けるわけには行きません。この2人の平均得点が合計40点、それがないわけだから。というわけで、初めて楽な試合。最初の得点はシュート... 2018.10.25 仙台89ers。
東北楽天ゴールデンイーグルス。 楽天イーグルス、秋期練習。 9月以降、楽天にはほとんど興味を失っているのだが、秋季練習にはなぜか顔を出す。わたしにしては珍しく、早めに行ったのでしっかり打撃練習を見られました。まあ、見るだけで何ってことはないんだけどね。4番と6番と0番と37番と35番と26番と33番... 2018.10.23 東北楽天ゴールデンイーグルス。
ドラマ。 < BONES シーズン11&12(最終シーズン) > 12年にわたって続いてきた「BONES」も、とうとう終わってしまいましたねえ。まあわたしは12年見ていたわけじゃないけどさ。多分見始めたのは2015年。最近ですな。この3、4年の間に246回見たんだからけっこう見ましたね。そしてこの「BON... 2018.10.21 ドラマ。
◇読んだ本の感想。 ◇ 仁木英之「千里伝1~4」 少年武闘ファンタジー於:異世界古代中国。ひらったくいえば、「ドラゴンボール」系列。「ドラゴンボール」ほど簡潔な話じゃないけれども。そしてあれほど長くはないけれども。一応千里は歴史上にいる人らしいよ。わたしはそういった名前の人を知らないし、知... 2018.10.18 ◇読んだ本の感想。
仙台89ers。 89ers、14日の試合。 もう、がっかりだよ。13日の試合はバスケットライブで観戦。入りが良かったわりには追い付かれ追い抜かれ、しかし4Qでだいぶリードして勝つかと思いきや、最後の最後に同点にされて、オーバータイムになったんだよ。しかしそこで勝ったのは良かった。普通... 2018.10.15 仙台89ers。
☆映画館で見た映画。 ☆< 散り椿 > わたしは時代劇、好きな方だとは思うんだけど、近年けっこうな数が作られたことによって、話としてはみんな似たようなもんばっかりのイメージになったと思っている。そこまで見てるわけではないんだけど。なので、本作は環境映像部分を期待して見た。まあ、予... 2018.10.12 ☆映画館で見た映画。
◇読んだ本の感想。 ◇ アレクサンドラ・リプリー「スカーレット」 書店に並んでいた頃は、「風とともに去りぬ」の続編ってのにちょっと気は惹かれたものの、書いたのが別人ではねえ。しかもこんな厚い本。ということで、今まで読んだことはなかった。今回は知り合いが貸してくれるというので読んだ。なかなか面白かったです。... 2018.10.09 ◇読んだ本の感想。
仙台89ers。 89ers、10月5日の試合。 ああ~~~。もう何年振りかで納得出来る試合だったよ!!納得というか……終始押せる試合。こんな試合から遠ざかって長かった……まあ、相手は外国人選手が何だかをやらかして1試合出場停止だそうです。つまり飛車落ちです。飛車がいなかったら、そら戦術も... 2018.10.06 仙台89ers。