仙台89ers。 89ers、9月29日と30日の試合。 シーズン開幕戦。ネット観戦でした。ソフトバンクのバスケットライブは約束通り9月27日からちゃんと見られて重畳だが、ライブ中って好きなところから見られないのかね?試合開始30分後からしか見られない時に大変不便なのだが……そしてタブレットで見て... 2018.09.30 仙台89ers。
◇読んだ本の感想。 ◇ 梨木香歩「冬虫夏草」 「家守綺譚」の続編。好き。梨木香歩も辛気臭いような真面目な路線ばかりじゃなくて、この程度ユーモア漂う作品をいっぱい書いて欲しいです。というよりも、このシリーズをもっと頻繁に出して。うっすら夏目漱石の「三四郎」あたりの系譜をひく物語。まあ明治... 2018.09.29 ◇読んだ本の感想。
☆映画館で見た映画。 ☆< プーと大人になった僕 > 期待以上でもなく以下でもなく。いや、若干良かったかな。ユアン・マクレガーはいい役者だと思うのだが、作品の選択という点ではどうも……ユアンはわたしにしては多く見てる方の役者だが、「ムーラン・ルージュ」はいいとして、「スター・ウォーズ」も「チャ... 2018.09.26 ☆映画館で見た映画。
東北楽天ゴールデンイーグルス。 楽天イーグルス2軍、9月22日の試合。 今年は結局2回しか1軍の観戦に行かなかった。ブースタークラブで2軍戦のタダ券があったので、せっかくだから行って来ました。楽天生命パークでの開催でした。色々イベントもやっていたようで、土曜日ということもありそこそこ盛況。駐車場も座席もちょうど... 2018.09.23 東北楽天ゴールデンイーグルス。
ドラマ。 < 絶対零度 ~未然犯罪潜入捜査~ > わたしはいつの間にか月9を見てたのか!人生初めてじゃないか?(あとで確認したところ、初めてではなかった。「アンティーク」と「ガリレオ」は見てた。しかし最近月9という言い方も聞かなくなりましたね)1から9話まではひっかかりどころがありつつも、... 2018.09.21 ドラマ。
◇読んだ本の感想。 ◇ 三島由紀夫「暁の寺」 「豊穣の海」シリーズの3。シリーズではあるが、各巻にそれぞれ明確な色がありますね。「春の雪」は少年期の傲慢。「奔馬」は青年期の激情。「暁の寺」は、中年期の不格好か。「春の雪」は全く好きとは言えないが、名作だと思う。よくわかって読めた。「奔馬... 2018.09.18 ◇読んだ本の感想。
◆美しいもの。 ◆ 古代アンデス文明展。 仙台市博物館で9月30日まで開催中。ちょっと前の土曜日行こうとしたところ、駐車場に入る車が何台か待ちがあったので、わざわざ混んでいる時に見なくてもいいかと思って帰って来た。今回は平日で、駐車場もいっぱいにはなってませんでした。南米の文明関係... 2018.09.15 ◆美しいもの。
東北楽天ゴールデンイーグルス。 楽天イーグルス、9月12日の試合。 なんだ、今日の試合は!今年の観戦はようやく2度目。6月に行ったっきりで、8月31日にも行こうと思ってファンクラブの引換券で席は予約したんだけれども、当日は終日小雨で行く気にならず。どうせ着いた頃に中止になるだろう……と思ったら中止にはならな... 2018.09.12 東北楽天ゴールデンイーグルス。
仙台89ers。 89ers、アーリーカップ、9月8日の試合。 まあとにかくがっかりした。あんまり正確な記憶ではないが、プレシーズンは岩手相手に大差勝ち、山形相手に大差勝ち。……昨シーズンコテンパンだった山形相手に勝ったもんだから、ここでものすごく喜んで、新生ナイナーズはがっつりやってくれるのか!?と思... 2018.09.09 仙台89ers。
テレビで見た映画。 < 華麗なる激情 > 50年前の映画。この時代の大作はテンポがのんびりしすぎて退屈することも多いので、録画を見る直前、「見ずに消しちゃおうかな」と一瞬思ったが、見て良かった。面白かった。最初にじっくりとミケランジェロ作品を紹介したので、ドキュメンタリー風に入れた... 2018.09.07 テレビで見た映画。