◇読んだ本の感想。 ◇ 松井今朝子「師父の遺言」 半分は自伝で、もう半分は師・武智鉄二の思い出。ほんと半々で中途半端かなあと思わんでもないけど、面白かったです。わたしは松井今朝子はわりと最近(この6、7年?)、それもエッセイから始めており、そしてエッセイには実家の京都の料理屋さんのことが頻... 2018.08.30 ◇読んだ本の感想。
☆映画館で見た映画。 < ペンギン・ハイウェイ > 堪能した。評価がそれほどでもないようだから、あんまり期待しないで行ったんだよ。予告はすごく素直な少年ファンタジーなんだが、それだけのものになるはずないし。不条理感で消化不良になることを予期していた。わたしは森見登美彦好きだけど、原作もそれほ... 2018.08.27 ☆映画館で見た映画。
◇読んだ本の感想。 仙台市図書館の新サイトの使用感(後編)。 頭のページから、次の行動を起こす。まあ色々な方向はあるけど、とりあえずマイページに行きましょうか。ログイン部分に辿り着くまでのわずかなスクロールが無駄に感じる。わたしが使う部分は主に「現在借りている資料」と「予約している資料」の2つ。その4... 2018.08.24 ◇読んだ本の感想。
◇読んだ本の感想。 仙台市図書館の新サイトの使用感(前編)。 新サイトになってから半年?1年?一通り使ったらじっくりレポートを書こうと思っていたが、すっかり忘れていた。結局あまり使っていなかったということもある。きっちり使い込んだ結果ではないが、さくっと書いておく。結論:全体的に使いにくくなりました。... 2018.08.22 ◇読んだ本の感想。
☆映画館で見た映画。 < オーシャンズ8 > オーシャンズは11だけ見たなあ。ジュリア・ロバーツの歩く姿勢の悪さの印象だけがある。いやー、やっぱりおっさんばっかり見てるより、美女の方が目に優しいわー。わたしは久々にケイト・ブランシェットとヘレナ・ボナム・カーターを見たいと思って行ったが... 2018.08.19 ☆映画館で見た映画。
ドラマ。 < そろばん侍 風の市兵衛 >(全9回) 全9回で3つの話。つまり「春の風」上中下、「雷神」上中下、「帰り船」上中下で9回。38分×3で1つの話というのはちょうど良いボリュームだったかもしれない。……だがわたしの場合、なぜか5回目の録画が出来てなくて、雷神は上下しか見られなかった。... 2018.08.16 ドラマ。
仙台89ers。 89ers、シーズン2018-2019、決起集会。 色々不満である。この決起集会に関していえば、決起集会があるということは1ヶ月以上前からお知らせがあったのに、場所や時間の詳細が出たのは1週間前ですからね。こっちにも都合があるっちゅうねん!なんで一週間前まで詳細が出せないかね?むかむかぷんぷ... 2018.08.13 仙台89ers。
☆映画館で見た映画。 < インクレディブル・ファミリー > 面白かった!!数日前に前作を地上波でやってくれたんだよね。その放映に気づいたので、前作を堪能した上で本作を見られたのは大変ラッキーだった。前作から14年だそうですよ。前作が相当面白かったから、すぐ続編が作られるんだろうと思った記憶があるが、... 2018.08.10 ☆映画館で見た映画。
◇読んだ本の感想。 ◇ 田辺聖子「ゆめはるか吉屋信子 秋灯(あきともし)机の上の幾山河 上下」 吉屋信子は、わたしの若い頃でももうほとんど店頭には並んでいなかった。だが名前は聞いたことがあり、当時文庫本で「女人平家」が復刊されて平積みになっていたので、へー、という興味で読んでみた。そしたらこれが相当面白かったんです。正直なところ、女く... 2018.08.07 ◇読んだ本の感想。
ドラマ。 < アイアングランマ 2 > 2015年のシーズン1はまあまあ面白く見た記憶だったのだが、ブログに感想を上げてないのは途中で視聴を止めたんだろうか?でも筒井道隆の正体とか見た気がするしなあ。……そして今回のシーズン2は、ものすごくつまらなかったですよ。設定と役者が相当い... 2018.08.05 ドラマ。