仙台89ers。 89ers、4月28日と29日の試合。 珍しく、2日連続見に行ったんですよ。体調思わしくないところを体に鞭打って。でも2日連続負けてしまったじゃないですか!何をしておるか!28日は、前半はいい試合だったんだけどなー。3Qで崩れた。ああいう崩れ方を何度見たか。まあやっぱり悔しいよね... 2018.04.29 仙台89ers。
ドラマ。 < もみ消して冬~わが家の問題なかったことに~ > 存在に気づいた時には1話の放映後で、しまった、これはわたし向きだったなーと思って残念だったが、Huluでやっていることに気づきラッキーだった。ながら見で十分なドラマながら、けっこうわたしのツボに入っており楽しく見た。山田涼介は今までスカした... 2018.04.26 ドラマ。
フィギュアスケート。 4月22日、羽生結弦の凱旋パレード。 前回はたまたま高いところから見たが、今回はわざわざ見に行ったのでちょこっと。南町通りの開会セレモニーのステージの辺りで見てたんだけど、……まあ見てたというより、単に“いた”というだけ、というか……要は見えなかった(^^;)。まあ12時だった... 2018.04.23 フィギュアスケート。
◇読んだ本の感想。 ◇ 三谷幸喜・清水ミチコ「むかつく二人」 笑える本。わたしにとっては三谷幸喜も清水ミチコも、単体だと微妙な感じだ。三谷幸喜は、狙ったボケ半分と生来のボケ半分というバランスが微妙で素直に笑えないし、清水ミチコは芸人さんにしては多分相当常識人な気がしているので、今一つ笑えない。正直、あ... 2018.04.21 ◇読んだ本の感想。
ドラマ。 < バイプレイヤーズ もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら > 全12回を、寝込んでいた1日で見た。正直目に大変悪いと思います。ショボショボ。いやー、前から見たいと思っていたのよ。でもテレ東は入らない地域だし諦めていた。そしたらHuluでやってるじゃないですか!タイトルから想像していた内容とは全く違った... 2018.04.18 ドラマ。
◆美しいもの。 ◆ 東大寺・奈良を彩る花の襖絵展 初めて行ったTFUギャラリーミニモリ。東口の東北福祉大学……といって全然ピンと来ない向きもあるだろうが、昔の代ゼミのところです。エキシビの感想というより、ミニモリの感想になってしまうが、狭いは狭い。1階と2階に会場が分かれていて、何しろ一応... 2018.04.15 ◆美しいもの。
ドラマ。 < メンタリスト シーズン6&7 > ようやく見終わった。151話も見るのって大変。何年かかったかな。「BONES」と比較すればそこまで礼賛は出来ないが、かなり好きなドラマだったんだよ。やっぱり主役のキャラと吹き替えが良かったですね。吹き替えの力が大きかった。「んやぁ~~~」が... 2018.04.12 ドラマ。
仙台89ers。 89ers、4月8日の試合。 泣けた!……しかしその前にコッテリお説教だ!!なんだ、3Qまでのあの試合内容は!!何回相手にパスすれば気が済むっちゅうねんっちゅうねん!!7回はあったぞ!そんなことしてたら負けるっちゅうねん!ターンオーバーが19個ってどういうことだよ!!そ... 2018.04.09 仙台89ers。
◇読んだ本の感想。 ◇ 飯塚信雄「フリードリヒ大王」 これぞ新書。そもそもここ十数年の新書はほんっとに内容が薄くてハラダタシイ。新書というのは、ちゃんとした専門家が自分の専門分野について、一般人にもわかりやすく、とっつきやすく入門編として書かれるべきものなんです。なのに、なんだ、昨今の新書は。... 2018.04.07 ◇読んだ本の感想。
ドラマ。 < 龍馬の遺言 > 年末頃にやったNHKBSのドラマ。ドラマは見るのが面倒で、けっこうしばらく放っておく。録画したのをようやく2月半ばに見た。超地味。そしてすごく面白い!もう前半なんて、おっさんが和室で向き合っている場面がこれでもかと続く地味~な画なのだが、こ... 2018.04.04 ドラマ。