PR

フィギュアスケート 世界選手権 2018 男子。

ショート。

うん、まあコリヤダは本調子なら力強いよね。形の洗練は今一つだと思うけど。

ビチェンコは音をちゃんと拾っている。手足が短いところが若干惜しい。

えー、ジーを見せてくれないのか。

チェンは普通に滑れば高いところ行くからね。オリンピックが変だった。
4回転が通常営業で、きれいに跳んでも特別感がないもんなあ。気合入ってる。

アリエフはもっとガツガツしないと上位にはいけないだろうな。
まあシニア1年目だから精神面はこれから。
ものはいいものを持ってる。表情に乏しくても体が語る。

金博洋。何だか妙に動きがよく見えた。一番気合が感じられた。
こないだのオリンピックでもそうだったけど、ジャンプが壁に寄りすぎだなあ。
この辺改善されてもいいと思うけど。

ショーマはきちっと滑るねえ。最初のジャンプきれいだった。
コンディションが悪いと聞いていたが。うーん、5位かー。低発進だな。
たしかにUNOは1だ。ミラノだけに。

え、ここで放送は下位に戻るの?なんでこんな構成?視聴率的な時間的なもの?

友野一希。おお、4回転決めて来た。姿勢は改善の余地があるが。コンビネーションもきれい。
スピンはもう少しスピードが欲しいかな。3A良かった。
あれ、GPなしで世界選手権?あ、NHK杯出てたか。
まあ華がある子だよね。こんな華がある子にしてそんなにプレッシャーがあるのか。
なんでキスクラの曲がダンシングヒーロー?
え、無良くん引退?

ヴィンセント・ジョウ。ゾウになったんですか?
見事なコンビネーションだねえ。しかしそのジャンプをあんなに引いて撮るのは止めろ。
全く映えない。
とにかくこの人はジャンプすごいな。ネイサン・チェンとタイプがかぶる。

相変わらずアーロンのスピードは速いな。
しかし「レ・ミゼ」のこの曲はいい曲だけれども、前半は誰の気持ちになって滑ればいいんだろう?

ヴァシリエフスは人気あるねえ。彼が大きくなってランビエールと座高が並んだな。
全くこの美形師弟は……。まったくってこともないけど。

2Aになったのは痛かったけど、他は良かったよ、田中刑事。
でもこの顔ぶれでショート14位はツライなー。

お、ジー。またヒゲ伸びた。ステップいいね。スピンもスピードあっていいね。
ここへ来てSBは立派。

※※※※※※※※※※※※

フリー。

友野一希。軽やかに跳ぶじゃないか、4回転。きびきびと動くし気持ちいよね。
ステップはもっとね。ブラッシュアップは要るが。5位は立派だ。
でももう19歳だったか。17歳くらいの気がしていた。

劇的に育った感じじゃないからあまり目につかないけど、ヴァシリエフスもけっこう上手くなったね。
大きくなった。身長的にも演技的にも。

あ、ジー。またヒゲなし。冒頭のコンビネーションはワルツのようだった。
2、3年前からほんとにジャンプが安定した。美しいね。
一度は引退宣言した人だけど、今シーズンで引退だろうか。

ショーマのキチキチっと止める振付が好きだ。
5位から2位へ上げた演技は、悪いコンディションの中、相当完璧に仕上げたんだろうと思ったが、
だいぶジャンプミスったね。終盤は良かった。
ちょっと点が出すぎかなあ。

ショートの気合からして金博洋が金メダルを持っていくかなと思っていたが、
ジャンプミス多かったね。でもなんか今回の演技を見てがんばれと思った。
えーーーーーーーーーー。点数こんなに低い!?????ショーマより50点も!?
まあ基本点知らんけど、50点下ってひどくない?

コリヤダもだいぶ転んだ。みんなだいぶお疲れか。ショート2位で気負ったか。
ステップはキレがあったと思う。メダルが取れて良かったね。嬉しいだろう。
意外にチェンとかショーマに対する態度がフレンドリー。

ジョウもだいぶ転んだ。こんなに何人も続くと氷の状態が悪いのかなと思う。
それともやはり雰囲気?最後の一山という意識が焦りを生んだ?

さすがに手を抜かずにきちんと跳んでくるなあ、チェンは。
4回転5本って。涼しい顔で5本成功させる人を相手に戦うのは大変だ。
えー、あれで回転不足?いやー、見事だと思ったけどね。
それにしてもあれだけマイナスがついて歴代2位かい。

田中刑事。最終グループの面々の転び具合を見ると、これくらいならわりとまとめてて
悪くない感じなんだけどね。
でも13位では困るさー。本当だったらアンタとショーマで3枠確保してくれなきゃ
ダメなんだよ。

男子はまあまあ見ごたえがあったか。いや、最終グループの転び具合では
見ごたえがあったとは言えないか。
とにかく過酷なオリンピックシーズンが終了。←見る側のわたしにとって。
みなさんお疲れ様でした。また来シーズンよろしくお願いします。

コメント