良かったねー良かったねー良かったねー。
勝って嬉しかったー。嬉しかったー。嬉しかったー。
ようやく山形に!6回目にして!ようやく!まったくやれやれですよ!
今日は験を担いでお昼ご飯にはトンカツを食べに行った。
だから勝ったのはわたしたちのおかげです。……かどうかは知らないが、
美味しいトンカツも食べられて、ブザービートの試合も見られて、今日のわたしたちは勝ち組です。
ブザービーター!久しぶりじゃないかな?
あ、すまん、もどきは最近あったか。残り1秒くらいの奴。1ヶ月前だね。
ここ3回、勝ち試合を観戦出来ていてラッキーである。やはり勝ったと負けたとじゃ気分が大違い。
高岡HCになってからの勝率はまだ5割に達してないけど、
先週の福島戦あたりからディフェンスはよくなっている感触があるし、じりじりと何とか
上げて行ってほしい。
まあわたしは3Qで13点?差がついた時はもう諦めたんだけどさ。
その後、3ポイントを石川が連続して入れたのがえらい。
やっぱり粘り強さが大事だなー。わたしのようなヘタレではとてもとても。
新人の新号健と宮本滉希がベンチ入りしていた。だが試合には出なかった。
藤田がベンチ外だった。並里は姿を見せなかった。
藤田はイメージに似合わず、他の選手の服を丁寧に畳んでいた。
宮本はハーフタイムに、ご親族か誰かの赤ちゃんの頭をそっと撫でている手つきが優し気だった。
そしてクザンはもう少しチームに溶け込んで欲しい気がした。
笑顔もないしね。大丈夫かしらと見える。
いやー、でも不思議なんだが、山形の3ポイントが20分の6、こっちが24分の7だって。
今日も前ほどさくさくではないけれども、山形の3ポイントに苦しめられていた気がするんだよね。
それなのに成功率って双方ほとんど変わらないなんてね?
そして、今日はターンオーバーがだいぶ少なかった気がし、相手が多かった気がしてるんだけど
実際はターンオーバー、こっちは11あったし相手は8なんですけどね?
あとで見るスタッツと実際に見た試合の印象が乖離していることはしばしばある。
なんでだろうね。
なんか勝って満足なので、あまりダメ出しをするところがない。
あ、後半のリバウンドは誰も跳んでないことが多かったのでもっとがんばれと思った。
次は茨城戦です。またいい思いをさせて欲しいです。またカツを食べるか。
コメント