2018-03

フィギュアスケート。

フィギュアスケート 世界選手権 2018 男子。

ショート。うん、まあコリヤダは本調子なら力強いよね。形の洗練は今一つだと思うけど。ビチェンコは音をちゃんと拾っている。手足が短いところが若干惜しい。えー、ジーを見せてくれないのか。チェンは普通に滑れば高いところ行くからね。オリンピックが変だ...
フィギュアスケート。

フィギュアスケート 世界選手権 2018 女子。

オリンピックの後の世界選手権は、まあ正直言ってだいぶ顔ぶれは地味なのであった……。実はあんまり気合を入れて見ていない。ショート。ワカバ。衣装変えたよね?転んでしまったが。こういうところで光る演技を見せると、本人の今後に繋がると思うんだけどね...
☆映画館で見た映画。

< リメンバー・ミー >

最寄りの映画館の上映予定作品の告知が遅くて遅くてかなわんよ。本作なんか、1週間前まで出なかったんだよ!わたしはMOVIXのHPを、下手すると毎日くらいチェックしているので、せめて月に2回は更新してほしい。何しろHPで情報をくれないから、その...
ドラマ。

< 監獄のお姫さま >

私事だが。感想を2度ほど書き、ほぼ書き終わる、という頃に2度ともメモ帳が強制終了して全ては無に帰す。どっちも2時間くらいかけて書いた大作だっただけに心が折れます。新しいパソコンにしてから不具合多くてむかつくわー。フォントがものすごく気に入ら...
仙台89ers。

89ers、3月18日の試合。

良かったねー良かったねー良かったねー。勝って嬉しかったー。嬉しかったー。嬉しかったー。ようやく山形に!6回目にして!ようやく!まったくやれやれですよ!今日は験を担いでお昼ご飯にはトンカツを食べに行った。だから勝ったのはわたしたちのおかげです...
◇読んだ本の感想。

◇ 恩田陸「ブラザーサン シスタームーン」

いや、このタイトルで何を書くつもりなの?恩田陸。これってえとあれですよ。聖フランチェスコの映画ですよ。これでいつもの、全く名は体を表さない話を展開したらまずくないか……そしたら、タイトルは直球も直球、ド直球でした。この話は高校時代に仲良しだ...
ドラマ。

< ユーリ!!!on ICE >

見てハマった人がいて「面白いですよ!」と熱く語るもんだから、その人の家に行って全12話の録画を一気見してきた。4時間43分。まあオープニング・エンディングはほぼ飛ばしたから4時間くらいにはなったと思うけど。なかなかおもしろかったので飽きずに...
☆映画館で見た映画。

< グレイテスト・ショーマン >

映像特化作品。奇しくも映像特化作品が続いた。「KU-KAI」とこれとね。まあ空海ほどストーリーが添え物ってわけではなかったが……これも話はあっさりですね、相当。ミュージカルであまり深みを求めても仕方がないが、なんか骨格だけを並べすぎた感じ。...
◇読んだ本の感想。

◇ ナボコフ「ロリータ」

世間で大きな顔をしてのさばっている「ロリコン」という言葉は、実はこの小説から来ているのですよ皆さん。衝撃の問題作として世に出たらしいが、だいたいこういうのは、出た当時はそうだったかも……という程度のものが多いです。なので、ほぼ無警戒で読み始...
☆映画館で見た映画。

< KU-KAI 美しき王妃の謎 >

映像特化作品。特化作品ていうかね。もう映像を流して、その映像のBGM的にストーリーがあるという作品。ストーリーは完全に添え物。空海と白楽天が延々と喋っているだけにすぎません。まあわたしは原作者の作風も保留つきですけれども……「沙門空海」は読...