PR

89ers、1月28日の試合。

まあね。先週山形にあれだけひどく負けたんだから、秋田に勝てるわけはないのであった。
そう思って見ていたけど、27日の試合はひどかった。
しかもああいう試合をテレビ放映するからね。あれはむしろ逆宣伝……
1Qが若干良くて、先週より多少は機能してきたのか?と期待した分、腹立たしかった。

28日もまあ結局負けたんだけどね。

勝負の世界で良かった探しをしても仕方ないと思うのだが、しかしこの日は谷里が超活躍していて、
たいそう嬉しかったです。ま~初めて見たもんねー。谷里の活躍。
それも大量15得点。チームでクレイグと並んでトップ。まさかまさかの。
17分出場で15点ですからね。相手がノーマークだったのも大きいと思うけど、
これから育ってくれればそれはそれは嬉しいじゃないですか。

ここで何かの間違いで勝って、ヒーローインタビューが谷里で、アワアワするところを見たい、
と思ったのだが、まあさすがに無理でしたね。
1Qと4Qがなあ……。
まあ27日と比べて、3Qまではそこそこ見られたのでマシだったか。
いや、だからそんな良かった探しをしてもしょうがないのだ。

勝たないと!

うーん、ディフェンスはそれでも進歩が見られたような気がする。
しかしオフェンスは相変わらずひどいよ。特に海斗がひどいよ。9本の0ってナニ!って言いたい。
クザンもなあ。16分出て0点。アテンプトもゼロ。
無表情なせいか、全然チームに溶け込んでいる気がしない。
リバウンドはちょこちょこ取ってるんだけど、あの身長ならばもっと取ってほしいところだ。

ここ数試合全然ダメな感じのクレイグがようやく彼らしい、弾道の低い3ポイントを1本決めた。
しかし実はいつの間にか15得点もしていたらしく、そんなに入れてた印象ないんだけどね?
あ、フリースロー7本か。まあフリースローで点を取るのも大事。

溝口が、とても間抜けな感じのターンオーバーをやらかしていたのが非常に印象が悪い。
あれはないわ。あれは。
とにかくチームのターンオーバーが17本。ひどいわー。こないだなんか26本だよ。
それでもプロかよ!

なんか全く勝てる気がしない。
何の修業をしにわたしは試合を見に行ってるんだろう。

……しかし泣きそうになっている高岡のコメントで、
「けっ!ふざけんな!」から「……仕方ねーなー、次もがんばれ」と思ってしまった自分がイヤ。
そういう情だけではダメなんだよ!

コメント