PR

フィギュアスケート GPシリーズロシア大会 2017 男子。

ショート。

テンちゃんの今期の曲好きだな。
ジャンプは失敗多し。足を怪我しているそうだし、そもそもスロースターターだしね。
しかし怪我の状態で大会に出てくる必要はあるのか?GPファイナルに、それは出られるなら出たいだろうが、
世界選手権とオリンピックは別物だからすでに出場決定済だよね?
むしろ怪我を治すことが大事なのではないだろうか。
コレオは美しい。顔を真正面からみると少々おっさんが入って来たなー。まあ24歳ですか。彼も。

ニューエンも大人っぽくなってきたな。ニコニコして子犬のようだった頃とは違う。
しかし演技はこちらが考え事をしている間に終わってしまった。
ラインがきれいだったね。

ミーシャ・ジーがまた出て来ていてびっくり。引退するんじゃなかったか?見られて嬉しいけど。
前回よりも激しいヒゲではないか。またフリーで剃るのか。毎年やってると飽きるのではないか。
最初の、手のひらをヒラヒラさせる振付は、ものすごく単純な振付なのに斬新に感じた。
きれいだな。アーティスト。すばらしい。
この人、振付師になったらひっぱりだこだろうなー。

ヴァシリエフス。もう少しインパクトが欲しいよなーと思って見ていたが、全体はきれいだし、
最後のスピンのポジションが個性的で印象に残った。
ただ4回転がないのは痛い。ランビエールとくっついていて、美形の兄と弟という感じ。

ロシアのアリエフなる人は新顔だが、シニア初戦とは思えないほど落ち着いた大きな演技。
ラインもきれいだし、ポーズも決まる。解説によれば4回転しているそうだが、ゆったりとして3回転にしか見えない。
ロシア男子はクラシックのDNAをひしひしと感じるよなー。
ロシア男子は曲に困ったらとりあえずクラシックを選んでおけば間違いない。

ネイサン・チェンはまた難しそうな曲で攻めて来たね。これ、リズム難しいよね?
けっこう動いてるよな。初戦でこれだけ動ければエライ。
ジャンプは4+3が素晴らしかった。しかし他の2つはいまひとつ。
しかし相変わらず手ごわい相手だ。去年より表現力に厚みが出て来たさねー。

コリヤダ。スピードあるな。ダイナミックで好きな滑りだ。
でも世界ランキング6位というのは意外。もっと低いと思っていた。
少し顔が細くなったかな?

ユヅル。転んだねえ。正直、2位ってほどの演技ではなかった。
アクセルは完璧だったけれども。まだまだがんばりましょうの段階。
しかし日本から行きすぎ、プーさん多すぎや。去年までそこまでプーさんグッズが多くはなかったと思うのだが……
ファンクラブで示し合わせたんだろうか。

全体的に、GP初戦ですでに相当滑り込んで来た印象。

※※※※※※※※※※※※

フリー。

ニューエンは、去年と同じ曲なんだ?「パリのアメリカ人」か~。
前は本人の雰囲気とも衣装とも別に違和感なかった気がするけど、今回はなんかチグハグな感じがした。
今回は明るさがないかもね。
体は軽々と動くけれども、見せ所がない感じかな。

ジーはまたヒゲを剃ってきたよ。いつも思うんだが、剃る時に顔を切りでもしたらどうするのかね?
まあ今どきカミソリでは剃らないのか。それともあれだけはやしたヒゲは床屋で剃るのか?気になる。
「アヴェ・マリア」も「タイスの瞑想曲」も前に滑ってた印象だが、初曲ですか。
あ、カッチーニの「アヴェ・マリア」で滑ってたことがあるか。

今回素晴らしい演技だった。4回転なくてもね。指先までコントロールされた。
彼が曲に乗って動いてるのを見るだけで満足。美しいね。
え~。お父さんコーチなのか。へ~。

コリヤダ。動きはキレがあってかっこいいが、前半のジャンプがね。
後半持ち直したけどね。4+3は良かったね。

アリエフ。前半は見事だったよ。見とれていた。
後半は体力不足だろうね。シニア初戦なのでまあ普通のことだ。初めてのことで精神的にも消耗するだろうし。
しかしこれが場慣れしてきて体力もつけたら、きっとこいつも来るなー。
最初の数フレーズで空気を作れる。楽しみなスケーターだ。コワいけど。

ネイサン・チェンは5種類も4回転跳ぶの(^^;)。いいのに、そんなに跳ばなくて。
前半は軽々跳んで完璧だったが、後半少し失敗をしてカワイゲがあった。少しは失敗してくれないと。
去年と比べて如実に上手くなってるな。伸び盛りのチェンとディフェンディングチャンピオンの立場のユヅルと、
この立場がオリンピックでどう出るかだよな。

ユヅルは、昨日のショートにあまり見どころがなかったのに対して、フリーは良かったと思う。
4回転はあぶない出来だが。でも後半4+3決めたのは立派。
しかしこの曲は名曲だよなー。フィギュアスケートの曲として名曲。最後のステップのところ、
曲の盛り上がりもいいし、終わりもかっこいいからね。
ステップは相変わらず良いです。でもユヅルのステップがいいのは当然のことなので特筆すべきでもないのである。

2位確保でGPファイナルも順当にいけば大丈夫だろうし、初戦からガッツリいくと後がコワイというか(^^;)。
今回はNHK杯が珍しく4戦目。ロシア大会、NHK杯、ファイナル、というのはいい間隔ではなかろうか。
それも考えてのエントリーなんだろうな。
次に備えて。色々と。がんばれ。

コメント