89ersの試合をスポナビで見ました。
うっかりスポナビに入ってしまったので、毎試合きっちり見なければなりません。
B2は解説がないのでながら見は不可能。土日2時間がっつり取られるのはなかなかキビシイものがあります。
だが!勝った試合を見られるのは大変ウレシイ!!
今日の試合は、今期初めて見甲斐がある試合でしたよ!
やれば出来るんじゃないか!ってか、なぜそれを昨日やらんのか!あんなフガイナイ試合をして!
でもそれはそれとして、今日勝ってヨカッタ\(^o^)/♪♪♪ヨロコビを抑えきれません。
ようやくチームになってきた感じかねー。
まあバスケットボールは相手の力にもだいぶ左右されるスポーツだから、点数と見た目で手放しで喜んでいいのかは
よくわからないところだが、今日の試合の流れはだいぶいい感じ。
スピードがあった。柳川と海斗のスピードが機能しているといい流れになるように思う。
今日柳川18点だしね!3ポイントも3本入れたしね!いいんじゃないでしょうか!
上手く裏に通したシュートと、藤田が飛び込んで合わせで決めたシュートは大変プロっぽかった!
かっこ良かった!
MVPはクレイグでした。クレイグのシュートは軌道がすごく低い。無造作に投げてるように見える。
それが決まると得した気分になります。
今日は昨日ほどフリースローの本数は(両チームともに)多くはなくて、成功率もまあまあ。
……いや、まあまあじゃない。藤田と嶋田は死ぬ気でフリースローの練習をするように。
志村も、ここぞという時に3ポイントを外すと大変かっこ悪いので、もっと精進するように。
チョルは昨日も今日もパスを受け取ることが出来ずにターンオーバーになっていたので、手首をもっと鍛えるように。
でも今日は2ポイントの成功率が55%、このくらいの数字だとアホみたいに外している印象はなくなる。
3ポイントの41%も立派。要はやっぱりシュート成功率の問題なのだ。
しかし今日の岩手は、昨日散々やられたビューキャナンがあんまり出てなかったのはなんででしょうね?
12分しか出てない。彼がフルに出ていたら全く勝てる気はしなかったが……
3ポイントは、相手は24本試投の8本成功で33%だというのに、ものすごくスパスパ決められていた気がするのは
なんでだろう……。
スポナビで見た試合までブログに書き連ねるとタイヘンなので、今後はなるべく書かないようにしたいが、
今日の勝ちはあまりにも嬉しかったのでつい書いてしまった。
今後もガンバレ。
25日、調子のいい福島相手にどこまでやれるかである程度の実力がわかると思う。
……なんだか観戦に行きたくなってくるが、すでに予定を入れてしまっていたー。残念。
スポナビの元を取ることにしよう……。
※※※※※※※※※※※※
昨日、たまたま秋田のサイトを見ていて知ったんだけどさあ。
高橋憲一は昨年で引退していたんだそうですね。
そして、29日には引退記念試合をしてもらえるそうですね。
……引退記念試合?引退試合じゃなくて?前座試合って?なんのこと?
よくよく読んでみると、29日の89ersとの試合の前、午前中に、憲一と所縁のあった人を呼び集めてチームを作り、
憲一の母校である東北学院大のバスケ部も呼んでエキシビションマッチをするそうですよ。
へ~~~。けっこう手間も金もかけてるなあ。
チーム憲一の顔ぶれは、ハピネッツの元選手とか、秋田工業高校や東北学院大繋がりとか公募したファン3人とか
全部で13人のようなのだが、その中にボビー・セントプルーと松田大地がいる。
……松田はわかるとして、セントプルー!?今どこに住んでるの?
日本じゃないんじゃないの?わざわざこのために来るの?
正直、顔は覚えてない。名前と、けっこう活躍したというイメージしか。
わたしは当時、シーズン観戦が3、4回程度というところだった。
いやー。10年前だよ。10年間、憲一は交友が続いていたということだろうか。
そうでなければ突然声はかからないよね?セントプルーだってもう相当にいいトシだ。
このお知らせを見た時、一瞬すごく行きてー!!と思ったが、バス代と宿泊代とチケット代と……
諸々2万円を超すのでちょっと決断が出来ません。3時間半のバスというのも自信ないしね(^^;)。
でももう少し前に知ってたらあるいは……という気もする。
ううう。いや、行けないけど。ココロが揺れるなあ。
あ、新幹線という選択肢もあるのか……。新幹線なら宿泊しなくてもいいのか。
ううう。
※※※※※※※※※※※※
そして楽天の今シーズンは終わったのでした。
まあいい夢を見せてもらったよ。
まさか西武に勝てるとは思ってなかったし、ソフトバンクに2連勝するとも思ってなかった。
昨日今日の試合内容は今シーズンの縮図だ。やっぱり後半勝ち切るだけの実力がないんだ。
梨田監督続投にはわたしの周囲では賛否両論ですが、契約上のことは置いておいて、
誰か頼める別な人がいるかというとやって欲しい、やらせてみたい候補者がまずいないでしょ。
わたしは梨田監督で特に不満はない。活躍した人を次の日外すようなオーダーの謎はあるけど。
ただ今回の3試合目は、そこは嶋先発マスクで良かったんじゃないかね。
大事な試合ですよ。則本の……メンタルもかかった大事な試合。
わたしは嶋に受けさせたかったし、則本が足立で悔いなく投げられたのかということが気になる。
本人がいいんならいいけど。でもここは、足立に経験を積ませるとかいう場面ではなかったよね。
ドラフト。キャンプ。あ、公開練習にも行かなきゃね。
野球はこれから3月末まではお休み。来シーズンこそリーグ優勝を見たいものです。
がんばれ。
そして、わたしが来期はもう少し観戦に行けるように、球場の座席数を増やして欲しい。
コメント