PR

楽天イーグルス、4月12日の試合。

いや別にね。前回6日に行って、6日後にまた行くほど頻繁に行きたいわけじゃないんだけどね。
だって今日寒いのわかりきってたし、できれば行きたくなかった。

でもファンクラブの特典をバイバーシート引換券2枚にしたから。そしたら設定日が6日間で、
そのうちの2回が今日と4月26日で。4月の26日はスケジュール的に行きたくないし、
あとは5月9日、27日、6月26日、8月29日。
5月27日は土曜日で混むだろうから行きたくないし、そうすると今日行かないと5月9日、6月26日、8月29日で3回消費。
雨天中止もありがちなコボスタ、3回中2回行ける気は全くしない。シブシブ行きました。

まあ行けば行ったで楽しいんですけどね。
しかし今日は結論的には楽しいとは言えないかなあ。何しろ物理的に寒すぎて、
気温0度くらいかな?
死ぬかな?
と思った。わたしは冬のセーターに冬のコート、大きなストールに手袋、カイロで完全防備のつもりだったのに、
全然歯が立たなかった。わたしより軽装の人が山ほどいたが、みなさん大丈夫なんですか、そんな軽装で。

そんな状態なので、途中で帰った人も大勢いました。
わたしも6回の時点で帰ろうかと本気で思った。凍死する。試合内容もお寒い限りだったので。

なんといっても則本が3点援護を貰いながらその後6失点ではね……。これじゃ勝てないっしょ。
則本が投げるから大丈夫かな?と思いつつ行った身としては、なにやってんだ!と言いたい。
まあこれがすべてですね。
でも審判判定激狭?横から見てるとわからんけれども。そうだったら仕方ない面もあるけれども。
青山もあっさりホームラン打たれてるけど、ソロだし、エース則本が6失点したあとでは別に気にならない。

則本は、打たれだすと止まらないのは投げ急いでるの?ムキになっているからなの?

見どころも多々あったよ。
初回の3点は茂木の四球からペゲーロのホームラン、岡島のヒットですから。
6日も茂木出塁→ペゲーロのホームランを見たので、デジャブかな?と思った。
茂木がマルチヒットはいいねー。その他に四球2つだからえらいねー。
1番打者が3割前後打ってくれれば、得点チャンス多くなるよね。

それほど意味がないとはいえ、最後アマダーがホームランを打ったのは、まあ極寒のなか最後まで球場にいた人たちへの
ご褒美っつうことで。これをきっかけに打ち出してくれるとアリガタイ。
銀次もマルチヒット。最近は銀次すごいなーと思うことが多い。去年がヒドかっただけに大変ウレシイ。
島内も実はマルチヒットだったらしい。あんまり印象にないけど(^^;)。

島内はいい時に打てるかどうかだよね。
……なんかサイトの個人情報がものすごいことになってるね。条件別成績って……ここまでは要らない気がするが。
ここまでは要らないので、わたしはむしろ最近5試合の成績を上げといて欲しいよ。
球場の大型ビジョンでも、両チームの打球飛距離数まで出してるけど、そこまで要るか?と思うし。

投手の方では高梨、菅原がまだ無失点継続。今日なんか高梨は満塁にして危なかったけど、
そこで抑えるのはメンタルが強いんだろうな。菅原も初めて見られたし、満足。
今野の登板も地味に満足。見られて嬉しい。支配下登録になって初の一軍マウンドでしょ。
まあ結果は3失点だけれども、前の投手が散々打たれたあとの1番打者からなんて、相当難しいでしょ。
ついこないだまで育成契約だった投手の投げ始めとしてはかなりの洗礼。
まずは敗戦処理で0点に抑えることを目標でいいんだから、次も期待する。

結果として5点は取っているので、このまま崩れていくということにはならないと思う。……と思いたい。
4月は試合数少ないね?雨で中止になることも多いんだから、いくら寒いとはいえ4月にこんな緩い日程では、
後がきつくなるばかりではないのか。心配だ。

でもまだ貯金5。……なんか違和感(^^;)。イーグルスじゃないみたいだ。

※※※※※※※※※※※※

今日はこんな寒い中の薄暮ナイターとしては相当入ってたと思うよー。
2万超したって。みんな物好きだね。わたしもね。
あ、今回バイバーシートには団体さんが入ってたらしく、座席は1塁側内野B?を渡された。
1塁側なんて何年ぶりかな……。しかし今日は1塁側イヤだった(T_T)。だって陽が当たらないから、
17時の時点でもう体が冷え切ってしまうんだもの!今日は風も強かったしなあ。
今後、4月のホームでは日中開催を期待したい。ナイターよりその方が客が入ると思うんだが……

今日の球場グルメは念願のイーグルスネストでローストビーフ丼(^^)v。950円。
これは肉の量も多いし、タレも多いし、温玉付きで満足だ。タレはもう少し薄味の方が好みだけど、
ゴハンがすすむのでまあ可ですね。肉美味しかった。
850円で微妙なものを食べるなら、1000円出して美味しいものが良い。←すっかり楽天の術中に。
あとは3階のデザート王国のクレープ。マロンチョコカスタード。490円。
これもまあ出してもいい値段。しかし久々にクレープを食べて思ったが、クレープってけっこうボリュームあるね。
もうちょっと、小さいもので250円とか300円くらいのスイーツを出して欲しいんだよなー。
スイーツの品ぞろえには昔から不満だ。

今回初めて知ったんですけど、内野から3階の飲食店やイーグルスネストに行けるんですね。
イーグルスネストも、試合が始まってからはそこまで混んでないというのがわかったので、今後活用しよう。

コメント