2016-10

フィギュアスケート。

フィギュアスケート グランプリシリーズ カナダ大会 2016 男子。

ショート。相変わらずパトリック・チャンは点数が高すぎる印象なのであった……転んだけど、それ以外はしっかり滑るけどねー。ユヅル。いつものルーティンの仕草が変わったね。前はクロスだったが今回は陰陽師の手つきが残ってる感じ。今回の出来は悪く。これ...
ちょっとだけ編み物。

♪ZAKKAレースの編み直しピンクプル。

前にこのマーガレットを編んだ。結局着られずに、……着られないものをタンスに並べておいても仕方ないから、これも涙をのんで編み直し。こうなった。これはこの夏、けっこう着た。多分一番着た。マーガレットの本体部分はなるべくほどかないようにしたので、...
フィギュアスケート。

フィギュアスケート グランプリシリーズ アメリカ大会 2016 男子。

ショート。金博洋はまさに中国文官の顔って感じだわー。漢民族。あらあら。ジャンプ全部失敗?これは波乱の幕開け。昨シーズンは、しゃくに触るほど簡単に4回転を決めてきてたのになあ。大人っぽくなったね。ナム・ニューエンも大人っぽくなった。が、あんま...
フィギュアスケート。

フィギュアスケート グランプリシリーズ アメリカ大会 2016 女子。

ショート。浅田さんは非常に着実に仕上げてきた。危なげなし。不協和音な曲調で、いつもと違う感じ。そこが新鮮。衣装も合ってる。3アクセルも跳ばないということで、ステップで魅せるプログラムですな。スピンがちょっと個性的なポジション。充実した表情を...
仙台89ers。

89ers、10月22日の試合。

今日は勝たなければならなかった。……という言い方をするとまるで負けたようだが、勝ちました。かろうじて。危なかった。1Qの終盤からずっと7点から10点リードしていて、どうして残り3分であっさり逆転されるかね?試合を観戦して、帰って来て(フィギ...
東北楽天ゴールデンイーグルス。

楽天イーグルス、秋季公開練習。

とかいいつつ、行った時間帯が悪くて、練習自体は15分くらいしか見られなかった。タケローと、たしか背番号46の選手がゲージに入ってバッティング練習していた。46っていえば、わたしの中ではまだ鉄平の背番号なのだが(^^;)、伊東亮太という選手ら...
ちょっとだけ編み物。

♪シュエットの三色使いのストライプセーター。

ピンクピンクしたセーターを作ってみた。ちっと色使いにヤボったさはあるが。シュエットはここ2年か3年で出た新しめの糸で、出た途端に7色くらい1玉ずつ買ったんだけど、形にしたのは初。使ってみたところ、超極細だがかぎ針で着るものを作るにはちょうど...
ちょっとだけ編み物。

♪ちょっと不気味なカーディガン。

久々に編み物の話。涙を呑んでこれをほどいた。藤色のCARINO。でも一度ほどくとそれほど未練は残らない。思い出と写真が残るから、あなたがいなくなってもわたしは大丈夫。そして、今度は始末に困っていた極細プレジールの紺と2本どりでカーディガンを...
ドラマ。

< お迎えデス。 >(Hulu視聴)

わたしは好きだったですけどね、このドラマ。こういうシンプルなドラマの方が好きだ。ま、わたしは鈴木亮平が出ていてウレシイ。という部分が大きかったかもしれない。もっとも、見始めてから出てることに気づいたんだけど。鈴木亮平、好きなんだけどなー。そ...
◇読んだ本の感想。

◇ 万城目学「悟浄出立」

書いたね。万城目学。マジメな話を。まあ「とっぴんぱらりの風太郎」もどっちかといえばマジメな話だったかな。タイトルと忍者って設定だけが、ちょっとユーモラスってだけで。このタイトルで、当然思い出すのは中島敦の「悟浄出世」。読んだよ。10年くらい...