PR

< メンタリスト シーズン1~5 >

「BONES」の次に見始めたのはコレ。これはながら見したのでわりとさくさく見られた。
しかしシーズンも5まであると120回は超えると思うので、一日一回見ても4ヶ月はかかる。
多分もっとかかってると思う。

これは吹き替えで見て気に入った。あんまり吹き替えが気に入ることはないんだけどね。
一般的に吹き替えだと、いかにも外国人っぽくというしゃべり癖が嫌い。
ああいう風に作る必要はさらっさらないと思うんだけどね?
普通に喋れ、普通に。

今回は主役の声優のあの物柔らかな、人のわるそーな喋り方が大変気に入った。
「んゃぁ~」の発音にハマる(^^;)。「メンタリスト」の魅力は声が半分だな。

とはいうても「BONES」とちょっと比べてしまい、「BONES」の方が色々上だなあと思っている。
ヒロインのリズボンも悪くはないんだけどね。「BONES」の各々のキャラが好きすぎたせいか、もうひとがんばりと思う。
セットの金のかけ方も違うしね。サクラメントのCBI本部はなんであんなにワビシイのだ。
まあ外観については公共建築であるからして文句は言わないけれど、内部のセキュリティの甘さはどうしたこと?
そして何でジェーンが住みつけるような屋根裏部屋があるのかな。不思議。

キャラクター、魅力的だけどね。でもヴァンペルトとリグスビーがくっついたり離れたりするのは解せない。
ああいう上昇志向の強い女性は、リグスビーのようなタイプは選ばないのではないか。
権力か実力か野心を持っている似たようなタイプか、そうでなければ真逆の世話女房?タイプを選びそうな気がする。
でもリグスビーはどっちでもなく、中途半端だし気も効かないでしょ。
ヴァンペルトには邪魔くさいんじゃないかなあ。……そこが男女のわからないところですか。

チョウには幸せになって欲しい。なんかとってつけたような(主に恋愛)エピソードしかなくて不満。

リズボンとジェーンの関係性なら、もう少しジェーンの方の気持ちも描きそうなもんだけど、
こっちの組み合わせは禁欲的なほど黙ってますねー。
まあジェーンは相当に人が悪く……。これも苦労しそうな組み合わせだ。

ジェーンの読心術は回を重ねても面白いと思うし、何よりも主人公がハラハラするはめにならないのがいい。
主人公がハラハラするドラマは苦手。「どーせジェーンが勝つ」と安心していられるのが良い。
レッド・ジョンとの闘いは、途中で面白くなったり、引っ張りすぎていい加減にしろよと思ったりしている。
シーズン7で完結だと聞いた。うーん、今5だからあと2シーズンもひっぱるのか……
何にせよ、放映されたらちゃっちゃとHuluでも配信してください。「BONES」の例を見てると、
他の動画配信サービスに後れをとっているぞ。そんなんだと乗り換えてしまうぞ。

Huluにて視聴。
(配信番組は随時変更があります)

Huluで今すぐ視聴!今なら無料視聴実施中!

DVD安っ!
ファーストシーズンだけとはいえ、すごい安いなあ。収録時間を考えてみると超お得。
日本のドラマのDVDは何であんなに高いんだろう。まあDVDの収益も込みで利益を計算しているからだろうが。
しかしあんなに何万もするようでは買えないよ。買えなくて幸せなんだけど。
買っちゃったら場所も金も時間もかかる。

コメント