2016-09

☆映画館で見た映画。

< 真田十勇士 >

話にウルサイ人は多分ダメだろうけど(わたしだ)、そこを見ないようにすればけっこう楽しめる。別に冒頭はネタバレに該当しないと思うので言うが、けっこう長い間アニメが続きます。5分?もっと?そこで設定を全て説明し、それから実写に入る感じ。歴史もの...
東北楽天ゴールデンイーグルス。

9月25日、楽天イーグルスの2軍の試合。

ちょっと遠い利府球場、前日まで行こうかどうしようか迷っていて。でもファンクラブの招待券が使わないまま残っていたし、1軍観戦は9月15日で終了したし、若干疲労が蓄積している気がしつつも行ってみた。行ったはいいのだが、……なんだ、あの混み具合は...
◇読んだ本の感想。

◇ サイモン・シン「暗号解読」

かなり厚い本で、内容もこめんどくさい本。しかし最後まで面白く読めた。まあぱらぱら読みも多々あったわけだが。わたしは著者に感心したね。何しろ暗号の歴史概説の話。暗号そのものの説明は避けて通れないところ。これを文章で説明するのって大変ですよ。そ...
ドラマ。

< short cut >(Hulu視聴)

…………………………………………凄え。何の予備知識もなく見始めた。冒頭、夫婦のうざったい口ゲンカから始まるので、どうだろう、見られるかなあとか思いながら。しかし5分ほど経つと、そのテンポが心地よく感じられ始め、話に入れた。そして15分くらい...
東北楽天ゴールデンイーグルス。

楽天イーグルス、9月15日の試合。

今季最終観戦。……今季最終観戦がこんなつまらない試合でいいのか。と若干思わないこともないが、まあこんな感じだろうな。むしろ前日の、0-13なんかを見せられなくて良かった。前日行った人には失礼だけれども。まー、それはそれは見どころがない試合で...
☆映画館で見た映画。

< 君の名は。 >

……すごくいいのにさ~~~~~~~~!!この監督は、ものすごくいいものを持っているのに、それをストーリー上の些細な……とは言えないが、他にもっとやりようがあっただろう!という点で台無しにしている!残念だ。大変残念だ。細部は最上部類なのになあ...
◇読んだ本の感想。

◇ アーロン・エルキンズ「スケルトン探偵 ギデオン・オリヴァーシリーズ」

けっこう有名なシリーズだと思うが、……あんまり。悪くはない。しかしシリーズ十何冊も読みたいかというとそこまでではないなー。ギデオン・オリヴァーという名前から、なんだか知らないけど「13号独房の問題」のドゥーゼン教授を思い出していて。ギデオン...
ドラマ。

< ルパン三世 2015年テレビシリーズ >(Hulu視聴)

久々に、ひさびさ~のルパン。とはいうても、わたしはHuluで過去のルパンを一気見した後なので少々食傷気味。今回のルパンは、スポンサーがイタリア企業とかなのかね?舞台がずーっとイタリア。放映もイタリアが先だったそうだし、話のスタイルも純和風と...
◇読んだ本の感想。

◇ 恩田陸「チョコレートコスモス」

だから恩田陸には、タイトルをつける時には中身を表すタイトルをつけるようにと何度も何度も。これさー、最後唐突にチョコレートコスモスのことは出てくるけれども、むしろきんぽうげの話だよね?タイトルにするなら「きんぽうげ」なんじゃないのか。カタカナ...
ドラマ。

< メンタリスト シーズン1~5 >

「BONES」の次に見始めたのはコレ。これはながら見したのでわりとさくさく見られた。しかしシーズンも5まであると120回は超えると思うので、一日一回見ても4ヶ月はかかる。多分もっとかかってると思う。これは吹き替えで見て気に入った。あんまり吹...