PR

楽天イーグルス、7月27日の試合。

めでたし。

いやはや、4月1日の観戦以来、数えてみれば4ヶ月ぶりの勝利だよ。……よ!!
今年は5回目の観戦で、2回目3回目4回目は1-7とかいいところの全然ない試合ばっかりで、
負けるにしても負け方というものがあるでしょう!!!と激怒。久々の勝利は大変ウレシイです。

まーわたしは釜田に勝ちをつけてあげたかったけどねー。
5回2アウトでピッチャー交代する采配には首を傾げた。なんのかんの言ってそれまで2失点だし、しかも2点とも
エラーがらみじゃないの。まあエラーのうち1つは釜田自身のエラーだが。
釜田はシーズン序盤も勝っていいところで負けさせられてしまったりしてたし、ほんとはもう3勝くらいしててもいい。

何回だったか、三好のライナー好捕からのダブルプレーも良かった。
といっても外野から見てると、何が起こってるのかわからないんだけどさ。
テレビでのリプレイに慣れてるから、リプレイしてくれ!と思うよ。

攻撃の白眉はやっぱり7回のウィーラーのホームランですよね!
座っていた席の3メートルくらい左に落ちて、すごく怖かった。
ホームラン、うれしいけどコワイよ。近くに飛んでくると。
その後の銀次、今江のヒットも良かったし、ペゲーロのヒットは目の覚めるような鋭いヒットでカッコよかった。
あんまりああいう打球を飛ばしてくれる人が楽天にはいない。
まあ~相当に久しぶりにカッコ良かった試合ですよ。

松井もピシャリと締めたしね。ここんとこ今一つ締まらないだけに不安だったが、今回は大丈夫。

球場の雰囲気が……宣伝で「夏祭り!」とか言っていたけど、まさかあんなに夏祭りだとは……
毎回思うけど、入場して観戦しなくても十分楽しめるね!昨日の試合も長くて4時間はかかったから、
そこまで時間はかけたくない人は、球場前の屋台で高い値段の焼きそばを食べながら大型ビジョンで球場前観戦を楽しめます。
仮設のテントの食べ物は料金は特に高いから、そこはご注意を。

選手の赤ちょうちんとか、盆踊りをやりそうなちょうちん櫓とか、見てるだけでも楽しい。
今はお化け屋敷も巨大迷路もやっている。(迷路はいまいち面白くなさそう。見通せない、生垣迷路が楽しいよね)
よ~やる。感心する。楽天野球団。今後も楽しい企画をヨロシク。
まあ欲を言えば、もう少し全体的な値段が安くなれば。

今回のゴハンはチキンロコモコ丼。言うたら唐揚げ丼。悪くはないが、同じ値段ならハンバーグロコモコ丼の方が好きかな。
いつかは憧れのケンタ丼を食べたいものだ。いつも売り切れ。
次のレディースデーにはもっとイロイロ探して買いたい。……いつもそういいつつ、バックネット裏3階まで登る根性が出ずに
地上で買っちゃうんだけどね。

球場は楽しい。また勝ちたい。

コメント