レギュラーシーズン最終戦。bjリーグレギュラーシーズン最終戦でもある。
途中までは、勝て!と思って応援してたが、前半ベンチメンバーのプレイタイムが異様に長く、
あれ?あ、そうか、勝っても負けても2位確定だから温存かーとようやく気付いたので、
それからは落ち着いて応援出来ました。まあそれでも騒ぐわけだが。
でも欲を言えば、途中20何点も差をつけられずに、最終的にも10点差くらいで負けられたら
見てくれが良かったのにね。
今日は秋田のブースターが多く。
いや、いつも多いけど、今日はメインスタンドにもけっこう固まってた。
またわざわざ仙台まで来る熱いブースターだから、応援の声も大きく。どこのホームや?という感じでした。
さすがにそれに負けないように仙台側も珍しく声が出てたので、会場はとても盛り上がり。
最終戦らしい(いつも最終戦に行ってるわけではない。ラス前の土曜日観戦が多い。)熱気でした。
楽しかった。
そう、点差のわりには楽しい試合でしたよ。
そうですね。まあ一番印象的なのは、高岡の2本のペネトレイションでのシュートでしょうか。
驚いた。長生きはするもんですな。
シャノンも、来てしばらくは全然使えない感じだったのに、ここ何試合かは「あら?」と言うくらい
活躍している。周りが上手く使ってくれてるという感じはあるが、そこそこリバウンドも取るし、
わりと無理な態勢からのシュートも決まる。がんばってイモ洗い状態のゴール下からのシュートも決める。
ホワイトとボイキンと比べたら差はあるとは思うけど、それなりに何とかなっていると思う。
文哉の3ポイントのシュートモーションが確実に早くなってた!!
これが本日の試合で一番嬉しかった点だな。何本決めてたかな?3本?4本?率もけっこう良かったし、
この調子なら武器になる。もう2、3本増やしてくれたら100点。
あとディフェンスもだいぶがんばっている。素早さがあるとは決して言えない今までだったが、
今日はしつこいディフェンスを見た。そうだよ。33歳の志村があそこまで動くんだから、
25歳の文哉はがんばって動かなきゃ。
坂井は3ポイント2本かな?
公開練習で見るとシュート確率けっこういい選手なんだよね。試合でそこが十全に出せているとは言えないが、
もう一歩がんばれば、という気はしている。ドリブルの早さもあるので、今後の河内HCの育成力に期待したい。
田中がけっこう長く出ていて、3ポイントかな?2ポイント?わりと遠くからの1本を決めていた。
彼がこんなに長く出ていたのを見たのは初めて。
贔屓の真人はそこまで目立たなかったけど、3本4本シュート決めたし。
片岡はもうちょっとがんばれ。彼にはリバウンドもう少し頑張って欲しい。せっかく恵まれた体なんだし。
柳川はボールを持ち過ぎの悪癖がやはり。あそこまでボール持つなら、最後は責任を持って3ポイントを
決めなければだめだ。
そして志村の怪我退場は心配でしたね。
一応本人のツイッターで大事ないとあるから一安心だけど。
そこまでわたしは贔屓ではないが、でもやっぱりこのチームは志村がいないと始まらないんだよ。
志村を欠いてファーストラウンドは有り得ない。
でもぶつかったのは顔らしいので、後日の影響とかちょっと心配です。何事もないといいが。
その直後のホワイトと秋田の選手の正面衝突も痛そうだった。
あれはしょうがないよなー、リバウンド取ろうと二人が正面から斜めに飛びついてゴツンだもの。
相手選手も大事に至らないことを祈ります。
さて。来週はファーストラウンド。
……正直去年のショックはわたしはまだ尾をひいてるし、相手が長野というのもわたしはトラウマありまくりだが、
選手のみなさんは勝負師なので、わたしのヘタレさとは比べものにならない心の強さをお持ちであると期待する。
河内HC、戦略をお願いしますよ。
会場は仙台市体育館。
わたしは交通費がかからないし、キツキツで座らなくてもいいので、そういう意味では仙台市体育館アリガタイが、
会場の雰囲気だったらゼビオがやっぱりいい。一体感が出やすい。
仙台市体育館でも、MCが上手く誘導して盛り上げて下さい。(他力本願。)
最初にチアカード掲げて立って応援するのはいいと思うよ。盛り上がる。それはやってください。
勝とうね。
※※※※※※※※※※※※
bjリーグの2年目から観戦し始めて、多分ほとんどのシーズンはブースタークラブに入っているのだが、
最後の写真撮影に参加したのは初めて。
なんかグダグダな感じで良かったです。カメラマンのホッタさん?とヒーロさんのグダグダな掛け合いが
けっこう好き。志村が参加出来なかったのは残念だね。
今年はファン感も行こうかなー。bjリーグ最後ってことで。
あ、そうだ、写真撮影が終わってから長町駅へ向かったら、ちょうど秋田の選手が乗ったバスが帰るところ。
ブースターが出待ちとかしてたんだろうと思うが、道路を走り出してもまだ窓を開けていて、
選手たちがにこにこしながら外を見てた。田口の顔を見た。
ファンサービスならえらいなあ。
……それはそれとして、セカンドラウンドでもし当たるとしたら、あんなに3ポイントを打たれてはイケナイので
もっとディフェンスして下さい。3ポイントどかどか入るもんね。
あんなにやりたい放題やられてはいかんのだ。
フリースローも、こっちはヘロヘロなのに向こうは上手いしな。
フリースローくらい、もっと確実に決めなきゃアカン。
コメント