前回と違って、全く見所がない試合だったッ!!
……まあでも最後に茂木の打点がついたのを見たのでカンベンしてやろう。
理想を言えばヒットが良かったけどなー。若干打率も低くなってきてるのが気になるが。
でもルーキーで一軍で初めてのショート守って、エラーもなくそつなくこなし、
打率はそう上がってないとはいえ、かなりいい当たりも多い。野手の正面をついているだけ。
今後とてもいい選手になると思う。楽しみ。
だがそれ以外のところは……。
ヒットも散発だったしねえ。あわや完封ですよ。盛り上がるところがサッパリなかった。
わたしの印象が悪いのはゴームズと後藤ですねえ。ゴームズは少し前までけっこう四球も選んでいたイメージが
あるんだけど、ここんとこあっさり三振ばっかり。せめてファウルを打つとか、球数を投げさせないとねえ。
後藤も同じように、アッサリ三振するからさあ。わたしは粘る打者が好きなのだが、その対極。
好きになれない。藤田の復帰を待ち望む。
7回3点ならば先発としてそこそこ、という見方もあるだろうが、辛島はピリッとしませんでしたねえ。
ピリッとしないと感じる一番の要因は間合い。彼はほんとーに間合いが長い。
……あの間合い何とかしてみた方がいいんと違うかねえ。
あの長さで打ち取るイメージが全く湧かない。本人は慎重さを心がけてあの間合いなんだろうが、
長い間合いで好投手っていなくない?打者のタイミングを外すというのも大事だろうけど、そういうレベルじゃない。
あれでは守る野手もリズムが悪くなるんじゃないかなあ。
試しにもっとパキパキ投げてみましょうよ。世界が変わるかもしれない。
次に見に行く時はもっとあったかい試合をお願いしますよ。
今回の球場グルメはThe Dining丼のせりかつ丼だったんですが、……正直いまいちでした。
肉はまあまあで量もまあまあだったが、たまねぎは生だった。生のたまねぎはキライ。
セリも生。まあセリは好きだから生でも食べられたけど、もう少し火を通してもいいと思った。
てーか、玉ねぎなんて、販売前にひと手間かけて先に炒めておけば時短にもなるし、いい話ですよね?
ご飯はアルデンテ。……つまり中心に芯がわずかに残ってるというね。
800円て屋台飯としては高いじゃないですか。不満があるとけっこう不満。
そして甘いもんが食べたいなーと思って、イーグルスイーツの杜の何とかドーナツを買ってみたが、
ちょっと重すぎた。コボスタはほんと、甘いものの充実度は低いよね。他は相当充実してるのに。
アイスとかき氷とチュリトスとクレープとポップコーンしかない。
アイスとかき氷は超季節も選ぶし、チュリトスやドーナツは重いしそんなに好きじゃない。450円も高い。
もう少し安くてチョコっとしたものを取り揃えて欲しい。プリンとかシュークリームとかその辺。
ここに気づかない球団ではないと思うんだが、何年経っても改善されない。
ちなみに前回食べたのはグランドスラムのロコモコ丼。900円だが普通に満足。
リピートもあり。だが他のものも食べたい。
あ、せりかつ丼に決める前にイーグルスネストに行ってみたが混んでて諦めた。
並んでいる列がいまいち不明瞭なので、そういうところキライ。
値段も他と比べてそう高くないので、利用価値は高い気がするんだけどね。
今度は相当早い時間から行ってみるのもありだな。
コメント