テレビで見た映画。 < マダムと泥棒 >(テレビ視聴) 相当昔の(1955年)の映画。「昔の映画」と「今の映画」を単純に比べることは出来ないと思うけど、昔の映画ってのは味がありますね。たまに見るとのんびりするよなー。特にこの映画はのんびりする映画だった。だが最後は思ったよりブラック。アレック・ギ... 2016.03.10 テレビで見た映画。
☆映画館で見た映画。 < ひつじのショーン ~いたずらラマがやってきた!~ > これはぼったくりである。まず主に時間的なことがね。上映時間が65分というのは全然問題なかった。クレイアニメって大変そうだもの。だがそれはちゃんと作ってあって65分、という場合の話。なにしろ半分以上テレビシリーズ傑作選でお茶を濁すんですからね... 2016.03.08 ☆映画館で見た映画。
テレビで見た映画。 < 言の葉の庭 >(Hulu視聴) 絵柄のきれいさが衝撃的。特に風景が。風景を見ているだけでうっとりする。46分の短い映画。アニメーション。こういうのを見るとアニメも芸術だなあと思う。ここまで自力で持って来ることが出来るのはアニメの強みなのかもしれない。風景の美しさという意味... 2016.03.06 テレビで見た映画。
◇読んだ本の感想。 ◇ 小栗虫太郎「黒死館殺人事件」 いやはや、もうエライことで……。それはもちろん名前は知っていた。しかしあまり知識がなかったので、全く無警戒で読み始めた。……なんじゃいな、コレは。いかにも本格推理っぽいタイトルですが、これミステリと言えませんやん。それはそれは読むのが面倒く... 2016.03.04 ◇読んだ本の感想。
☆映画館で見た映画。 < シャーロック 忌まわしき花嫁 > 大変申し訳ない。……と、なぜかワタシが謝ってしまいそうになるほど、一見さんには申し訳ない映画。これをいきなり劇場でやってはあきまへんわなあ。テレビドラマ版が好きな人しか見てはいけない作りですよ。劇場公開だし、原作のヴィクトリア時代だし、もっ... 2016.03.02 ☆映画館で見た映画。